付録(1) 中世史料に見られる新善光寺一覧

1135 ~ 1141
中世史料に見られる新善光寺一覧
寺院名(通称) 初見年代 主な典拠 所在地(荘郷名) 現比定地      檀那
名越新善光寺 仁治三年
(一二四二)
北条九代記 相模国鎌倉郡名越 神奈川県鎌倉市大町弁ヶ谷
※のち移転して同県葉山町上山口に現存
名越氏
落合新善光寺 寛元二年
(一二四四)
南佐久郡小海町松原諏訪神社所蔵梵鐘陰刻銘 信濃国佐久郡大井荘落合 長野県佐久市鳴瀬落合 大井氏
黒羽新善光寺 建長六年
(一二五四)
東京国立博物館所蔵阿弥陀如来像背面陰刻銘 下野国那須郡那須荘東與世村 栃木県那須郡黒羽町余瀬 那須氏
平針郷新善光寺 建長六年
(一二五四)
金沢文庫蔵浄土三部経大意識語 陸奥国遠田郡平針郷 宮城県遠田郡小牛田町平針 北条氏
蓮光寺善光寺堂 文永五年
(一二六八)
紀伊歓喜寺文書 山城国愛宕郡四辻北、御霊社南 京都市
粉河寺善光院 文永九年
(一二七二)
粉河寺文書 紀伊国那賀郡名手郷(粉河荘) 和歌山県那賀郡粉河町粉河
太田新善光寺 文永十二年
(一二七五)
笠間市上加賀田大日堂大日如来像膝下墨書銘 常陸国北郡太田郷 茨城県新治郡八郷町太田 小田氏
中浜新善光寺
(寺前)
弘安二年
(一二七九)
六十巻本正法眼蔵奥書 越前国坂北郡河口荘本荘郷中浜村 福井県坂井郡芦原町中浜
栗東新善光寺 弘安三年
(一二八〇)
参道石造宝篋印塔銘 近江国栗太郡高野郷(荘) 滋賀県栗太郡栗東町林
如意谷善光寺 弘安十年
(一二八七)
贈僧正宥範発心求法縁起 讃岐国那珂郡櫛無保(社) 香川県善通寺市櫛梨町 島津氏
川口新善光寺 正応二年
(一二八九)
寛文九年仁王門再興記木札銘 武蔵国足立郡小川口 埼玉県川口市舟戸町
赤坂新善光寺 永仁二年
(一二九四)
丸岡町赤坂白山神社境内標石銘 越前国坂井郡赤坂 福井県坂井郡丸岡町赤坂
仏国山新善光寺 永仁三年
(一二九五)
石岡市万福寺阿弥陀如来像胎内心木銘 常陸国茨城郡茨城村(南郡?) 茨城県石岡市 大掾氏
小山新善光寺 永仁五年
(一二九七)
遊行上人縁起絵(宗俊本) 下野国都賀郡小山荘 栃木県小山市卒島字道場 小山氏
放生津禅興寺 嘉元元年
(一三〇三)
光明真言結縁過去帳 越中国射水郡曽禰保 富山県新湊市三日曽禰善光寺 名越氏
佐貫新善光寺 嘉元□年
(一三〇三~〇六)
金沢文庫蔵題未詳聖教識語 上総国天羽郡佐貫郷北方 千葉県富津市佐貫
小原善光寺 延慶二年
(一三〇九)
新撰事蹟通考 肥後国玉名郡小原村 熊本県玉名郡南関町小原 佐野氏
一条大宮新善光寺 延慶三年
(一三一○)
新善光寺文書 山城国愛宕郡一条大宮 京都市上京区梨本町 金沢氏
鵤荘新善光寺 嘉暦四年
(一三二九)
鵤荘実検絵図 播磨国揖保郡鵤荘 兵庫県揖保郡太子町
越前新善光寺 元徳三年
(一三三一)
招提千歳伝記 越前国 福井県
府中新善光寺 延元元年
(一三三六)
太平記巻十八 越前国南条郡府中 福井県武生市京町
芝原善光寺 建武四年
(一三三七)
境内板碑銘 豊前国宇佐郡高家郷時枝村 大分県宇佐市下時枝〔現存〕 金光氏か
春武新善光寺 建武五年
(一三三八)
詫摩文書 肥後国託麻郡神蔵荘春武名 熊本市春竹町 詫磨氏
(大友)
善光寺 興国元年
(一三四〇)
結城古文書写 下総国か
堂森新善光寺 延文二年
(一三五七)
山形市立石寺蔵大般若経奥書 出羽国置賜郡屋代荘河井郷堂森 山形県米沢市万世町堂森〔現存〕 長井氏
(大江)
小松善光寺 正平十三年
(一三五八)
同寺薬師如来像胎内銘 伊予国宇和荘小松村 愛媛県北宇和郡広見町小松
※現存するがほんらいの場所とは異なる
桑?山新善光寺 延文六年
(一三六一)
東京都青梅市津雲国利氏所蔵善光寺如来像銘 下総国葛東郡 千葉県
桜塚新善光寺 貞治元年
(一三六二)
今西文書 摂津国豊島郡垂水西牧六車郷桜塚 大阪府豊中市中桜塚二丁目
肥前府中新善光寺 正平二十二年
(一三六七)
多久文書 肥前国佐嘉郡府中 佐賀県佐賀郡大和町
津川新善光寺 明徳二年
(一三九一)
蓮門精舎旧詞 越後国蒲原郡小川荘津川 新潟県東蒲原郡津川町津川〔現存〕
佐渡善光寺 応永十二年
(一四〇五)
牛尾神社所蔵薬師如来像台座銘 佐渡国雑太郡吉岡村か(善光寺跡あり) 新潟県佐渡郡真野町吉岡
※現善光寺は佐渡郡新穂村瓜生屋
本間氏
(吉岡)
善光寺 永享七年
(一四三五)
石巻市多福院境内板碑銘 陸奥国牡鹿郡か 宮城県石巻市か 葛西氏か
荻原新善光寺 永享十一年
(一四三九)
飯田市千代法全寺所蔵梵鐘銘 遠江国豊田郡高薗郷荻原 静岡県浜北市高薗
四天王寺善光庵 嘉吉三年
(一四四三)
看聞御記 摂津国東成郡荒陵郷 大阪市天王寺区四天王寺一丁目
※のち移転し名古屋市東区筒井町に現存
筑前善光寺
(禅)
長禄四年
(一四六〇)
蔭涼軒日録 筑前国那珂郡博多冷泉津 福岡県福岡市博多区
橘寺善光寺如来堂 文明十九年
(一四八七)
尋尊大僧正記 大和国高市郡橘寺荘 奈良県高市郡明日香村
楞巌山新善光寺 長享二年
(一四八八)
丸子町霊泉寺所蔵雲版銘 駿河国志太郡 静岡県
高宮善光寺 延徳元年
(一四八九)
蔭涼軒日録 越中国石黒荘弘瀬高宮村 富山県西礪波郡福光町高宮
美作新善光寺 永正二年
(一五〇五)
同寺過去帳 美作国勝田郡勝賀茂郷 岡山県勝田郡勝北町中村〔現存〕
鉾命山新善光寺 永正十四年
(一五一七)
東京都日野市日野宮神社所蔵阿弥陀如来立像胎内文書 武蔵国か
三原善光寺 永正十五年
(一五一八)
来田文書 淡路国三原郡 兵庫県三原郡三原町善光寺
※現在小堂のみ残るが如来像は所在不明
井川新善光寺 永正十六年
(一五一九)
遊行二十四祖御修行記 越前国敦賀郡井川 福井県敦賀市井川
中野新善光寺
(河東)
永正十七年
(一五二〇)
遊行二十四祖御修行記 信濃国高井郡中野郷 長野県中野市中野〔南照寺として現存〕 高梨氏
御影堂新善光寺 享禄二年
(一五二九)
新善光寺文書 山城国京都左女牛町北東頰のち五条町北西頰のち御影堂町(五条通寺町西入ル) 京都市下京区
※昭和四十一年滋賀県長浜市西上坂町出雲七九九に復興
篠本新善光寺 天文八年
(一五三九)
下総国旧事考所収文書 下総国匝瑳郡南条荘篠本郷 千葉県匝瑳郡光町小川台
※同町篠本にも新善光寺があり、鎌倉期の善光寺如来を安置
椎名氏
(千葉)
道下善光寺 永禄三年
(一五六〇)
宝泉寺文書 能登国鳳至郡櫛比荘道下 石川県鳳至郡門前町道下 長谷部氏
府内善光寺
(浜)
永禄五年
(一五六二)
歴代古案 越後国頸城郡府内 新潟県上越市直江津 上杉氏
甲府善光寺 永禄八年
(一五六五)
※この年、金堂落慶供養
甲斐国志 甲斐国山梨郡板垣村 山梨県甲府市善光寺三丁目 武田氏
伊奈波善光寺 永禄十二年
(一五六九)
言継卿記 美濃国 岐阜市伊奈波通り
宇都宮新善光寺 慶長二年
(一五九七)
※この年、廃寺
下野国 栃木県宇都宮市松が峰 宇都宮氏
有珠善光寺 慶長十八年
(一六一三)
※この年、如来堂再興
新羅之記録 蝦夷地有珠 北海道伊達市有珠