三 村名「豊栄」の由来

440 ~ 441

 豊栄地区は、明治四年(一八七一)に廃藩置県の詔書が出されたときは、関屋村・桑根井村・牧内村・平林村・皆神山の各村々であった。同八年、各村から合併の気運が高まり、新しい村名として「南条村」を申請したが、現在の埴科郡坂城町の南条地区が、当時「南条村」としてその少し前に申請していたので、同郡内に同名村が生まれるとのことで不許可となった。同九年五月三十日、前記五ヵ村が合併して新しく豊栄村が誕生した。村名については、このとき、皆神山神社の神主水上氏が「豊栄村と命名してはどうか」ということで決定したという。大正時代に、豊栄村を歌った歌謡にも「土またこえて村民は 豊かに栄ゆる理想郷」とあり、村が豊かで栄えることを理想・目標としたことに由来する。