• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧

長野市/長野市デジタルミュージアム ながの好奇心の森

  1. 長野市
  2. 長野市文化財課・埋蔵文化財センター(資料グループ)
  3. 1号住居跡埋甕(目録)
  4. 1号住居跡埋甕
目録内容
遺構名 1号住居跡埋甕
遺構名(かな) 1ごうじゅうきょあとうめがめ
遺跡番号/遺跡群名/遺跡名 G-021/ /宮崎遺跡
欧文タイトル
遺跡地点名 宮崎遺跡
差出 作者
受取
製作者
年代 縄文時代中期末
年代終
数量
形態
寸法(図録用)
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
調査年度/起因事業 1985~1987/長原地区団体営土地改良総合整備
言語
ISBN
ISSN
テーマ
地区別
関連する人物・団体
検索用時代区分_埋蔵文化財 縄文
検索用時代区分_埋蔵文化財コード
検索用時代区分_埋蔵文化財終
検索用時代区分_埋蔵文化財終コード
内容細目
解説 1号住居の床下から発見された埋甕です。
 埋甕はやや浮いた状態の一枚の敷石を蓋にして埋め込まれ、埋甕の下には別の土器底部が埋められていました。新しい埋甕に付け替える際、古いものの底部を取り忘れたものかもしれません。埋甕の中からは黒曜石の大きな塊が10点見つかりました。
解説(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 長野市埋蔵文化財センター
所在 若穂保科(上和田)中道南
遺跡番号ID 621
管理記号
カテゴリ区分 無し
遺構種別 埋甕
大分類 遺構
中分類
小分類
文化財情報
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
長野市行政地図情報 https://www2.wagmap.jp/nagano/Map?mid=7&fid=901-14
関連画像URL
自治体史掲載
報告書/参考資料 028_宮崎遺跡/L001_古代からのメッセージⅡ―祭祀と信仰の考古学―
翻訳の言語
権利関係・二次利用条件 独自規定あり
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
汎用フィールド01
キーワード
備考
汎用フィールド05
汎用フィールド06
汎用フィールド07
汎用フィールド08
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード