15小榎本村

195 ~ 196 / 699ページ
 元禄郷帳には小江本と書かれ、村高一三〇石九斗八升七合であった。村高は幕末まで変っていない。旗本加藤伯耆守の一給である。寛政五年の家数一七軒、明治二二年の『上総国町村誌』によれば二二戸にふえている。明治二二年の人口九四、馬八、段別三三町四段一畝一五歩、氏神大宮神社、寺妙見山円寿寺(天台宗)である。