沿革誌及村郷土誌 | 長生郡誌 | 明治八年文部省第三年報(千葉県教育史より) | ||||||
明治六年十二月、山根校、山之郷校、長柄山校、庄吉校を設立(組合校)した。 | 明治六年六月、山之郷学校、長柄山学校、山根学校、荘吉学校を起し、同七年一月、山根校御園辰五郎、荘吉校高吉佐一郎校長となる | 学校名 | 創立年 | 校舎 | 教員数 | 生徒数 | 授業料 | |
男 | 女 | |||||||
山根学校 山之郷学校 荘吉学校 | 明治七 明治八 明治七 | 寺院 新築 寺院 | 一 一 二 | 二五 三五 一二四 | 四 六 一七 | 無 無 無 |
その後、明治一一年一〇月三〇日、国府里小学校を本校とし、附属分校として、中之台、長柄山、山之郷の三校を設け、荘吉校より分離した。校長は高吉佐一郎、教員は、訓導二、授業生三、生徒数は、男九五、女一八。(文部省第一〇年報)。尚、明治一三年七月から十二日迄の経費(沿革誌)をみると、一六三円四〇銭二厘で、その中区内集金一四四円七九銭八厘、授業料九円二五銭で、すべて住民の負担によっている。どうしたわけか、せっかく統合したこの学校も、明治一六年五月二四日には、わかれて、山根、味庄、中之台山之郷、睦成の五校となり、明治二〇年一月にまた二校に統合されるのである。