10徳増鴇谷二校の合併

573 ~ 573 / 699ページ
明治三十九年(一九〇六)五月二一日、鴇谷・徳増尋常小学校を廃止。二二日、日吉村立日吉尋常小学校と改めた、学級数四、校長は平川金之助。つゞいて三一日高等科を附設し、日吉尋常高等小学校となり、校長は鶴枝小学校より鹿間惣次郎が就任した。校舎の位置について、大いに論争したとのことであるがともかく現在地が漸く決定し、明治四一年四月請負人桜谷区森倉太郎により校舎新築にとりかゝり、六月に完成した。敷地及建築費で千七百円、同年十一月三日盛大な開校式を行った。これが、義務教育六か年となってから鉄筋改築までの校舎である。尚、鴇谷校は、明治四十二年十二月に取りこわし、日吉村役場に改築したが、工費は三四二円であった。