22・5・10 | 学制改革により長柄村立長柄中学校が設置され開校式を行う。教室は小学校五教室を使用。学級数四、職員数六名。 |
12 | 二教室増築工事請負の入札を行う |
23・4・13 | 川口県知事列席のもとに新校舎の落成祝賀会が行なわれる |
9 | 新校舎の使用を開始 |
24 | 全村民奉仕により校庭を拡張、隣接民家大和久太一氏の家屋を移転する |
25・4・10 | 詩人白鳥省吾氏により長柄中学校々歌が作詞される |
校歌 | |
一 ながめはるけく房総の | |
海山みゆる長柄町 | |
花らんまんの樹のかげに | |
春をたたふるよきところ | |
長柄中学 光あれ | |
二 松のみどりの武が峰 | |
のぼる朝日に照りはえて | |
選びて建てし内畑の | |
学びの園の楽しさよ | |
長柄中学 栄えあれ | |
三 平和のかねの鳴る道に | |
力を協せ真心に | |
みなそれぞれに励みつつ | |
中学生の範たらむ | |
長柄中学 わが母校 | |
26 | 国旗掲揚塔―自転車置場―足洗場を設置しピアノ(立型)を購入 |
27・10・27 | 明本京静氏により校歌が作曲される |
28 | 青年学級を開設し開講式を行う |
30・2・15 | 長柄中学校の独立校舎建築にあたり敷地問題で上地と下地の住民の意見が二分して対立するなど複雑な経過を経て結局泉谷一五〇〇番地に決定し起工式が行われる |
4・29 | 町村合併により長柄村立長柄中学校を長柄町立長柄中学校と改称する |
7・15 | 新校舎が完成し引越しを行う |
7・30 | 新校舎の落成式が行われた |
31・3・1 | 特別教室(講堂・八五坪)の起工式を挙行長平分庫を小学校より移築 |
33・2・33 | 大加場「石渡武」夫妻。大谷石の門柱を寄贈され建設される |
33・7・13 | 校内放送施設の配線工事及び校庭北側・南側土手に金網を布設 |
35・4・30 | 産業教育振興法により産業教育の研究学校に指定される |
7・3 | 用務員室隣りに防火用水槽を設置 |
36・1・11 | PTAの寄贈により石炭ストーブを七教室に設備し使用を開始 |
9・27 | 特別教室(普通教室二、理科室一、技術室一)の起工式が行われる |
37・4・19 | 特別教室の竣工落成式を行う |
38・9・27 | 小中合同運動会を廃し単独運動会を挙行 |
10・1 | 脱脂粉乳によるミルク給食を開始 |
11・8~9 | 長柄町地域教育研究協議会を開催、第一日目は学校別に授業を公開し、分科会で研究討議を行う。二日目は昭営中学校体育館にて全体会を行ない盛会に終了する |
39・6・5 | 印刷室を増築 |
10・10 | PTA西山婦人会などの寄附金でテレビを購入しオリンピック東京大会を視聴させる |
40・3・1 | 長欠生徒解消の故をもって財団法人、長欠児童援護法(黄十字会)会長池田勇人氏より表彰を受ける |
3・19 | 職業指導優良校として県知事より表彰を受ける |
11 | 水上小の改築によりその古材で体育倉庫を建設 |
41・3・17 | 特別教室(家庭科調理室・技術科金工室)の増築起工式を挙行 |
7・13 | 特別教室増築工事完了し落成式を行う |
43・2・10 | 篠原勝美校長肝硬変にて千葉大附属病院に入院加療中死亡 |
2・26 | 篠原勝美校長後任として久我春雄長柄小校長が兼務校長として発令着任する |
5・27 | 長柄町給食センターが落成し試験給食が開始される。 |
43・7・25 | 特別教室裏庭拡張、バレーボールコートフェンスが完成 |
44・3・27 | 職業指導優良校として県知事より表彰 |
6 | 校門付近フェンス及び玄関前の池が完成 |
10・14 | 学力向上地域指定、公開研究会を開催 |
45・2・16 | 防火用水槽が完成 |
5・2 | プール起工式を挙行、八月二四日完成。 |
46・5・10 | 第二四回開校記念記念行事行われる、主な事業として式典並びに歴代校長六名の肖像画を新調する(一画五、〇〇〇円也) |
12・1 | 教室暖房にプロパンガス用ストーブが設置される |
47・3・24 | 運動場第一期工事起工式を挙行 |
4・18 | 校舎前土手に「さつき苗」を三〇〇株を植樹 |
5・17 | 学校における宿直が廃止(無人化)により防犯灯四基を設置 |
47・9・15 | 運動場第一期工事が完成し竣工式を挙行設計葛岡測量設計事務所 |
工事 玉川組 | |
面積一四・〇四八平方メートル | |
経費一三、九〇〇千円 | |
11・1 | 千教委主催「道徳教育研究会」会場となる |
48・9・21 | テニスコート二面と水道配管工事が完成 |
7・13 | 運動場第二期工事に着手 |
面積 二一・五一一平方メートル | |
買収額二七・五九八千円 | |
工事費四七・八〇七千円 | |
50・5・18 | 運動場へ水道配管工事が完了 |
6・21 | 野球場にバッククネットを布設 |
9・7 | 運動場建設特別委員会が工事の完了に伴い解散 |
51・4・26 | 屋内体育館の建設につき地鎮祭が挙行さる |
52・2・22 | 屋内体育館が完成し落成式を挙行 |
5・29 | 学校創立三〇周年記念式典を挙行する |
●味庄獅子舞・長柄山のハヤシの披露 | |
●保護者・生徒の体育大会 | |
●第一回から第一五回までの卒業記念写真を複製し掲示 | |
●国旗掲揚塔三基を設置 | |
6・1 | 県より「愛鳥モデル校」として一〇年間の指定を受ける。 |
53・4 | 文部省より三年間「体力づくり推進校」の指定を受けると共に「千葉県小中学校体育研究会の会場校の指定を受ける。 |
11・22 | 千葉県小中学校体育研究協議会が長柄小中学校で開催 |
午前中別に授業公開と分科会、午後中学校体育館にて全体会と広橋義敬先生の講演があり盛会に終了、参加者は県内より約二〇〇名 | |
〃 〃 〃 | 体力づくり施設として、「高鉄棒・平行棒・投てき板、はん登棒」を設置 |
54・1・30 | 学校安全教育研究大会にて安全教育の優良校として県より表彰を受ける。 |
4 | 文部省体力づくり推進校第二年次に長生小中体連の研究協議会場の指定を受ける。 |
11・13 | 文部省体力づくり推進校第二年次の研究発表と長生小中体連の研究協議会が長柄小中を会場として開催 |
午前中授業公開と研究協議会、全校体育の発表 | |
中学部会職員参加者約三〇名 | |
ロク木・雲梯の設置 | |
55・3 | 校舎と体育館前に交通安全教育施設及び舗装工事を行う |
6・6 | PTA活動の実績が認められPTA研究大会の席上で県表彰を受ける。 |
10・24 | 文部省体力づくり第三年次の研究発表会が開催され「現代社会を生きぬく心身共にたくましい人間の育成をめざす体力づくり」と題して公開授業アトラクション、研究発表、そして学芸大教授小野三嗣先生の「学校体育における運動生理学から見た問題点」についての講演を行う |
参加者は、大阪府・愛知・長野・福島・新潟県等県内外から二五〇名 | |
11・28 | 静岡県清水市内の中学校教委関係三〇名が本校を察視し一時間半にわたり体力づくりを中心に研修される。 |
長柄中学校
長柄中正門
長柄中学校 |
年 月 日 | 校 長 名 | 教 頭 名 | 職 員 数 | 学 級 数 | 児童・生徒数 | 予 算 | 主要施設 等の状況 | PTA | 備 考 | ||||
男 | 女 | 計 | 会 長 | 会 員 数 | 予 算 | ||||||||
22 | 大和久脩一 | 仲村多治見 | (6) 9 | (4) 6 | 105 | 105 | 210 | 69,134.20 | 5教室で開校 | ||||
23 | 不 明 確 | 6 | 134 | 121 | 255 | 339,702.89 | 校舎増築2教室 | 不 明 確 | |||||
24 | 不 明 確 | 6 | 158 | 137 | 295 | 418,925.97 | 不 明 確 | 長柄学区 PTA小55%中45%で予算を配分設立が明らかでない | |||||
25 | 不 明 確 | 6 | 170 | 128 | 298 | 519,477.00 | 不 明 確 | ||||||
26 | 不 明 確 | 6 | 158 | 114 | 272 | 539,071.30 | 37,585 | ||||||
27 | 不 明 確 | 6 | 141 | 107 | 248 | 519,477.00 | 38,562 | ||||||
28 | 増 田 安 徳 | 平 川 酉 蔵 | 不 明 確 | 6 | 132 | 124 | 256 | 564,854.50 | 47,356 | ||||
29 | 12 | 6 | 136 | 148 | 284 | 577,155.00 | 柴 崎 盛 伝 | 45,657 | |||||
30 | 12 | 6 | 138 | 156 | 294 | 708,757.00 | 45,656 | ||||||
31 | 10 | 6 | 148 | 154 | 302 | 573,959.00 | 新校舎落成 し移転,講堂 起工並に落 成 | 82,818 | |||||
32 | 今 関 照 雄 | 白 鳥 弥 夫 | 11 | 6 | 149 | 141 | 290 | 674,694.00 | 91,062 | ||||
33 | 13 | 6 | 142 | 136 | 278 | 616,632.00 | 校庭拡張門 柱建設(寄贈) | 不 明 確 | 38.9.1日, 長柄中PTAを創立 | ||||
34 | 13 | 7 | 127 | 139 | 266 | 927,719.00 | 木 嶋 良 平 | 111,420 | |||||
35 | 13 | 7 | 132 | 140 | 272 | 1,134,590 | 防火貯水槽 | 111,408 | |||||
36 | 石 川 敬 三 郎 | 13 | 8 | 159 | 161 | 320 | 773,769 | 増築工事 特別教室2 準備室1,普通教室2 | 岡 本 美 夫 | 111,307 | |||
37 | 15 | 9 | 182 | 186 | 368 | 特別教室が竣工 | 179,721 | ||||||
38 | 田 中 利 雄 | 15 | 9 | 175 | 181 | 356 | 金 坂 菊 男 | 280 | 291,351 (月60円) | ||||
39 | 15 | 9 | 166 | 167 | 333 | 12,020,000 | 印刷室増設 | 285 | 350,255 (60円) | ||||
40 | 篠 原 勝 美 | 15 | 9 | 158 | 160 | 318 | 1,881,000 | 体育倉庫建築,水上小の古材利用 | 260 | 342,605 (60円) | |||
41 | 河 野 作 治 郎 | 17 | 9 | 155 | 146 | 301 | 1,711,000 | 特別教室,(調理室 金工室) | 250 | 611,408 (100円) | |||
42 | 16 | 9 | 154 | 143 | 297 | 1,763,000 | 特別教室落成 | 271 | 522,611 (100円) | ||||
43 | 田 中 守 | 若 菜 秀 胤 | 15 | 8 | 139 | 125 | 264 | 2,269,000 | 山 根 泰 次 | 233 | 507,288 (100円) | ||
44 | 16 | 7 | 119 | 119 | 238 | 4,388,000 | 玄関前池設置 | 225 | 497,162 (100円) | ||||
45 | 吉 野 博 夫 | 金 坂 誠 | 13 | 6 | 100 | 104 | 204 | 2,974,000 | 防水貯水槽設置,水洗便所に改造 | 202 | 488,134 (100円) | ||
46 | 13 | 6 | 102 | 95 | 197 | 6,661,000 | 長平文庫床板張替え | 482,878 | 以後 月額不明確 | ||||
47 | 佐 瀬 正 夫 | 11 | 6 | 101 | 97 | 198 | 19,683,000 | 校庭一期工事竣工 | 482,078 | ||||
48 | 11 | 6 | 94 | 101 | 195 | 13,228,000 | 運動場暗渠排水完了,テニスコート二面完成並水道設置校庭拡張二期工事 | 665,026 | |||||
49 | 酒 井 敬 | 高 橋 三 男 | 13 | 6 | 88 | 102 | 190 | 14,292,000 | 653,000 | ||||
50 | 12 | 6 | 78 | 88 | 166 | 20,106,000 | 校庭芝植え | 653,000 | |||||
51 | 鵜 沢 和 一 | 14 | 6 | 82 | 79 | 161 | 16,455,000 | 屋内体育館完成 | 伊 藤 文 雄 | 151 | 728,000 (200円) | ||
52 | 川 野 茂 夫 | 16 | 6(1) | 81 | 75 | 156 | 18,534,000 | 創立30周年祝賀式,テニスコート改修 | 146 | 709,000 (200円) | |||
53 | 17 | 6(1) | 78 | 77 | 155 | 19,738,000 | 142 | 709,000 (200円) | |||||
54 | 17 | 6(1) | 77 | 73 | 150 | 18,033,000 | 川 嶋 正 和 | 135 | 707,000 (200円) | ||||
55 | 16 | 6(1) | 75 | 72 | 147 | 17,531,000 | 135 | 880,000 (300円) | 月300円に 値上げする |