石灯籠 Ishi-dourou (stone lantern)

 
文化財一覧 List

 

石灯籠

(いしどうろう)

千葉県長生郡長柄町山根821(飯尾寺)


 
M A P   

 
 石灯籠(いしどうろう)は、平安時代から神社にも置かれるようになり、社寺の堂前に2基を配する形式は室町時代以降といわれている。この石灯籠(いしどうろう)は、銘により明暦2年(1656)の作品である。
参考:「改訂長柄町の文化財」(平成7年刊行)を見る
 
Ishi-dourou has been placed in shrines since Heian era. Placing two of them in front of a temple or shrine is said to be after Muromachi era. The inscription of the Ishi-dourou indicates that it was made in the Meireki period 2 (1656).
821 Yamane, Nagara-machi, Chousei-gun, Chiba-ken (Iio temple)