懸仏
(かけぼとけ)
懸仏(かけぼとけ)は、鏡の面に仏・菩薩・明王・神像等の像を表したのもである。指定の懸仏(かけぼとけ)も上部に二カ所の穴が開けられて懸けられていたことを示す。像は、手に薬壺を持ち薬師如来(やくしにょらい)を表している。製作年代は、鎌倉時代末期または室町時代初期頃と推定される。
参考:「改訂長柄町の文化財」(平成7年刊行)を見る Kake-botoke is a mirror with images of hotoke, bosatsu, myouou, deity, etc., on it. The designated Kake-botoke has two holes in the upper section, indicating that it had been hung. The image depicts Yakushi Nyorai with a jar of medicine in his hand. This is considered to be made in the end of Kamakura era or in the beginning of Muromachi era.