松平乘賢(能登守)は、享保二〇年(一七三五)江戸城西丸老中に任ぜられ、美濃国山県、武儀、大野、安八、駿河国有渡、志太、益津の七郡内で一万石の加増がなされた。以後岩村城主は三万石となった。
[付]
岩村・苗木両領の領地朱印状 領知目録
○ 岩村領
美濃国恵奈郡之内拾六箇村 土岐郡之内拾三箇村 都合壱万九千石余 [目録別紙]在事
如前々充行之訖 全可領知者也 仍如件
寛文四年四月五日 御朱印(徳川家綱)
「筆者」渡辺七郎兵衛
丹羽式部少輔(氏純)とのへ
目録
美濃国
恵奈郡之内 拾六箇村
串原村 漆原村 上村 椋実村 馬場山田村 佐々良木村 永田村 飯羽間村 冨田村 阿木村 飯沼村 藤村之内 澤中村 下村 岩村 小田子村
高壱万九百六拾石四斗五升六合
土岐郡之内 拾三箇村
柿野村 細野村 駄知村 川合村 肥田村 定林寺村 神箟村 猿子村之内 浅野村之内 中野村(恵那郡) 久須見村(恵那郡) 竹折村(恵那郡) 東村(恵那郡東野村)
高八千五拾弐石九斗六升七合
都合壱万九千拾三石四斗弐升三合
(参考 丹羽氏春へ千石分知のため、野井村、山の内村は村名にでていない)
○ 苗木領
美濃国恵奈郡之内拾四箇村 六千六百八石四斗余 賀茂郡之内弐拾四箇村三千九百拾三石余 都合壱万五百弐拾壱石五
斗余 [目録別紙]在事
如前々充行之訖 全可領知者也 仍如件
寛文四年四月五日 御朱印(徳川家綱)
遠山信濃守(友貞)とのへ
目録
美濃国
恵奈郡之内 拾四箇村
日比野村 上地村 瀬戸村 坂下村 上野村 田瀬村 下野村 福岡村 高山村 蛭川村 毛呂窪村 姫栗村 河合村 中野方村
高六千六百八石四斗七升七合
賀茂郡之内 弐拾四箇村
飯地村 峯下立村 福地村 切井村 赤河村 犬地村 上田村 黒川村 久須見村 越原村 神土村 柏木村 宮代村 下野村 大澤村 中屋村 須崎村 名倉村 広野村 字津尾村 田嶋村 寺前村 大野村 佐見村
高三千九百拾三石四升三合
都合壱万五百弐拾壱石五斗弐升
右 今度被差上郡村之帳面相改 及上聞所 被成下 御朱印也 此儀両人奉行依被仰付 執達如件
寛文四年四月五日
永井伊賀守尚庸 花押
小笠原山城守長瀬 花押
遠山信濃守(友貞)殿
( 中津川市関係 県史・史料編近世二)