• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

大網白里市/大網白里市デジタル博物館

  1. 大網白里市
  2. 出土遺物(小学6年生向け)(資料グループ)
  3. 有溝棒状石製品(ユウコウボウジョウセキセイヒン)(目録)
  4. 有溝棒状石製品
目録内容
名前 有溝棒状石製品(ユウコウボウジョウセキセイヒン)
名前(ヨミ)
タイトル(ローマ字)
別タイトル
別タイトル読み
別タイトル(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
説明文 3万年~2万8千年前の頃のものと思われる。何に使われたものか分からないが、全国的にも似たものはない貴重な石器。
解題・説明(英語)
作成者等
作成者等読み
作成者等(ローマ字)
宛所
宛所読み
宛所(ローマ字)
発売者、製作者等
発売者、製作者等読み
発売者、製作者等(ローマ字)
作られた年代 旧石器時代(キュウセッキジダイ)
製作年終
数 1
かたち
大きさ
大きさ(縦) 長さ9.8cm、幅3.9cm、厚さ2.9cm
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質 粘板岩(ネンバンガン)
形態に関する注記
欠損、保存状況
-
縮尺
その他
ISBN
ISSN
主題読み
主題(ローマ字)
出土した場所 大網山田台遺跡群(オオアミヤマダダイイセキグン)№8遺跡(升形遺跡)(マスガタイセキ) 第58ブロック 32
出土した場所(ヨミ)
出土した場所(ローマ字)
学校区・地区名 季美の森(キミノモリ)
関係する人物名・組織・団体名読み
関係する人物名・組織・団体名(ローマ字)
内容年代始(和暦)
内容年コード
内容年終
内容年終コード
内容
内容読み
内容(ローマ字)
管理上の経緯
来歴(英語)
所蔵機関(しょぞうきかん) 大網白里市
所蔵場所(しょぞうばしょ) 大網白里市
資料番号
請求記号
カテゴリ 立体物
種類 出土遺物、石器
分類 遺跡が語る原始・古代の大網白里-旧石器
資料群3
資料群5
文化財情報
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL
画像メタデータ
関連するサイト(動画、クイズ、副読本など) https://youtu.be/KgcKdPooUEE
関連画像(所蔵館DBの画像など)
自治体史掲載
関係する本 『大網山田台遺跡群Ⅰ-旧石器時代篇-』1994 財団法人山武郡文化財センター
翻訳の言語
利用条件 教育目的の利用可(非営利に限る)
原資料の利用条件
権利関係
緯度・経度・高度に関する注記
時代 旧石器時代
学習指導要領コード
学年 小学6年生
科目 社会科
キーワード 旧石器時代、石器、大網山田台遺跡、升形遺跡
教科書などの言葉 石
汎用フィールド06
汎用フィールド07
汎用フィールド08
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード