三井鑛山五十年史稿
刊本の該当ページを表示します。
- 三井鑛山五十年史稿 巻十七 刊本目録
- 刊本の画像を見る
-
- 第十一編 資材
- 第一章 序説
- 第一節 購買機構の変遷
- 第二節 購買方法の変遷
- 目録 購買機構変遷一覧表
- 第二章 坑木及木材類
- 第一節 九州・台湾・朝鮮
- 第一項 三池と筑豊諸山
- (一)明治時代
- 創業当初の三池坑木
- 三池の山林調査
- 圓佛商店
- 坑木難の襲来
- 筑豊の坑木
- (二)大正時代
- 大正七年の暴騰
- 集木難対策
- 沈衰時代に入る
- (三)昭和時代
- 米突法の適用と廃止
- 末口の合理的縮小と成果
- 活況来と空前の集木難
- 最近の九州坑木界
- 第二項 台湾の坑木
- 第三項 串木野と三成
- 串木野
- 三成鑛業会社
- 第四項 三鑛商店附円佛古賀商店
- 瀬尾商店
- 三鑛商店
- 円佛古賀商店
- 第二節 本州・北海道・樺太
- 第一項 神岡と珊瑠
- 神岡
- 珊瑠
- 第二項 砂川と石狩、釧路諸山
- 恵まれたる砂川
- 坑木漸く逼迫す
- 美唄の状况
- 三鑛商店の北海道進出
- 北海道鉱山林業会社の成立
- 道内産地と供給者並自家造材
- 釧路
- 北海道と九州の坑木
- 第三項 川上と内川
- 川上
- 内川
- 第四項 坑木備林
- 砂川の諸備林
- 砂川山林
- 経営の概况
- 美唄の坑木備林
- 川上鑛業備林
- 同坑木備林
- 三池坑木備林について
- 第三章 火薬類
- 第一節 明治時代
- 第二節 大正時代
- 第三節 昭和時代
- 第四章 粘土及硅石
- 第一節 粘土(レトルト用)
- 目録 第一號表 赤津粘土使用高及純当価格(昭和十年以降)
- 目録 第二號表ノ1 レトルト用諸粘土総使用高(大正年間)
- 目録 第二號表ノ2 レトルト用諸粘土総使用高(昭和年間)
- 第二節 硅石(耐火煉瓦用)
- 目録 耐火煉瓦用硅石使用高(三池製煉所)
- 第五章 不用財産の整理
- 第十二編 會計
- 第一章 概説
- 第二章 會計機構
- 第一節 會計亊務組織
- 第二節 會計帳簿
- 第三節 勘定整理
- 第三章 山元資金の送達
- 第一節 神岡
- 第二節 九州各山
- 目録 九州炭砿部資金運用図
- 目録 三池取引銀行ノ変遷
- 第三節 関東大震災
- 第四節 昭和初頭財界恐慌
- 第五節 銀行ギヤングと三池資金
- 第六節 川上資金の特殊性
- 第十三編 職員
- 第一章 序説
- 第一節 職員数推移
- 目録 事業所別職員数一覧
- 第二節 職名及身分の変遷
- 第一項 身分
- 第二項 職名
- 第三節 本店及各亊業所幹部一覧
- 目録 (一)本店各部幹部
- 目録 (二)事業所幹部
- 目録 三井鑛山五十年史稿 巻十七 10p
- 第二章 採用觧傭の実際
- 第一節 採用
- 第一項 学校卆業生の採用
- 目録 学校卆業生採用調(甲)
- 目録
学校卆業生採用調(乙)
学校卆業生採用調(丙) - 第二項 所謂実地家、従業員の登庸
- 第二節 觧傭
- 第一項 罷役
- 第二項 待命
- 第三項 停年制
- 第三章 待遇
- 第一節 給付
- 第一項 概説
- 目録 職員平均給料額調
- 第二項 初任給
- 目録 学校卆業生採用初任給及身分変遷調
- 第三項 昇給
- 目録 中期ノ俸給實績例
- 目録 大正十年以降昇給實績例
- 第二節 諸手当
- 第一項 夜勤料、時間外勤務手当附宿泊料
- 第二項 坑内勤務手当
- 第三項 公傷手当
- 第四項 賞與
- 第五項 物価手当としての給与
- 第六項 其他の諸手当