大田原市遺跡地名表

72 ~ 76
大田原市遺跡地名表
市町村番号所在地遺跡名地形図 図幅名現状立地地形種別時期(型式)出土遺物保管場所備考
上位置計測位置立地標高
1○北金丸・湯坂湯坂大田原山林集落址繩文中(阿・加E)土器・石器市教委市文化財指定
A32.0B40.0235
2○実取 鷹ノ巣・池袋鷹ノ巣矢板繩文中(加E)後親園小
A43.9B1.3200
3○羽田・長者平長者平大田原山林繩文土器・石斧市教委
A26.6B36.6235
4○富池・富池神社境内富池繩文後土器・石器金田北中
A22.8B41.5220
5○平林1189平林繩文中・後(加E・堀)土器・土偶 石剣高宮隆氏市文化財指定
A33.7B49.0190
6○金南丸・馬場馬場山林畑繩文後土器・石器金田南中
A35.0B42.5190
7○花園・三色手 中ノ平中ノ平喜連川山林水田親園小
A9.7B35.5175
8○藤沢98琵琶池公園前山林繩文前・中(諸・加E)土器宇大資料室
A13.7B41.5220
9○藤沢・琵琶池琵琶池無土器ナイフ・ポイント佐久山中
A15.0B40.7200
10○薄葉 大塚薄葉 大塚矢板山林古墳古墳円墳
A40.1B5.3205
11○南金丸・那須神社境内金丸塚大田原方墳
A34.5B42.0190
12○小滝・大塚大塚方墳
A27.1B41.8225
13○実取・三斗内浄楽寺喜連川墓地寺院跡
A1.5B43.4195
14○市野沢・上組宝積寺大田原鎌倉
A22.2B40.3235
15下町吉浄院楽師堂境内
A30.7B50.7210
16○福原・下山千手院喜連川墓地
A141B33.5150
17○荻之目・西野原荻野目大田原山林水田城址南北朝
A36.3B52.3180
18○羽田・柿木内柿木内山林
A24.8B34.3225
19○羽田・藤形輪藤形輪南北朝
A23.2B34.6230
20○町島295の2水口水田戦国市文化財指定
A27.2B45.3220
21○荒井・荒井荒井城跡
A26.0B45.6220
22○南金丸・上の宿龍華宅地
A34.8B40.4190
23○南金丸・根小屋金丸 根小屋館
A34.1B41.3190
24○小滝・中城小滝山林水田南北朝
A26.4B40.6220
25○福原・城の内北岡喜連川水田
A13.9B33.5145
26○福原・下山福原山林桃山
A14.8B33.0150
27○佐久山4458佐久山公園
A6.8B43.4190
28城山大田原大田原
A30.3B43.5
29浅香町原町畑地集落址繩文中(加E)土器
A33.6B50.2210
30紫塚大高校庭弥生大田原高校
A32.2B49.5220
31○親園北区砂の目宅地水田台地繩文中(加E)佐藤尊正氏大部分は水田化して破壊
A36.4B55.2200
32○花園長峰山喜連川山林水田丘陵繩文中土器・石器山本辰次氏水田化により一部破壊
A6.8B37.8200
33○北金丸頭無大田原宅地水田段丘土器大田原高校大部分は水田
A29.6B42.0200
34○羽田長者平西山林台地土器・石器48.4発掘調査
A26.8B36.2231
35○下石上繩落塩原水田段丘大部分は破壊
A50.4B36.4225
36○佐久山大沢火葬場矢板畑水田丘陵繩文前
A44.2B5.9220
37 〃赤坂喜連川大部分は消滅
A8.1B40.7205
38 〃高山繩文中(阿)佐久山中学校一部破壊
A7.8B41.3210
39 〃葉の木沢繩文中・後
A6.8B44.1200
40 〃高橋記念碑北繩文中
A9.3B42.6200
41 〃高橋公民館東
A10.0B42.3200
42 〃ツブレ坂上東
A9.8B42.3220
43 〃平山溜
A10.2B41.6200
44 〃新廟所畑水田古墳土師器佐久山中学校
A10.1B39.2200
45 〃若林段丘
A11.5B43.6200
46○大神前大神南部畑水田繩文早(田戸下茅)土器一部は小川町芳井
A13.8B37.5180
47 〃前大神長屋門前畑山林舌状台地繩文早(芳)
A13.8B38.7190
48 〃記念碑上山林水田畑丘陵茅〃一部破壊
A8.9B40.8220
49 〃前山繩文前(諸)土器・石器大神集乳所附近より、福原・山王にいたる遺物散布地の総称で大神向久保・太子堂前小富士権現北、大神集乳所上・福原・山王をふくむ。水田化、ゴルフ場化した所が多い。
A10.2B38.1200
50○福原上町萱場喜連川山林繩文前土器
A13.1B35.4195
51 〃ナナマガリ畑地繩文中
A16.8B32.1180
52 〃堀の内水田畑地段丘繩文後大部分消滅
A13.6B35.5160
53○藤沢ウマステバ山林畑地丘陵繩文晩弥生
A13.3B39.8190
54○南金丸南中前大田原山林畑地段丘繩文
A33.6B42.8205
55○佐久山大沢記念碑裏矢板山林畑丘陵繩文中
A42.8B5.8220
参考
なおこの他に大田原富士山下、親園五本木、親園吉沢、滝岡、親園南区、富池松原、今泉ガンガラ橋北、吉際、船山、荻野目等からの出土が報告されているが、詳細は不明であるので地名表には記載しない。

凡例

1.集録遺跡  本表に集録した遺跡は、昭和49年3月31日までに判明しているものである。ただし、同日以前に破壊消滅したものも重要なものについては記載した。
2.番号    市町村番号は「栃木県遺跡目録集成」(栃木県教育委員会)の番号に後続した。なお本表の様式も同書に拠っている。
また、遺跡番号は記載しなかった。
3.所在地   所在地の大字を小字名をで凶分した。遺跡名はできるだけ細分化した地名を用いたが、今後再検討する必要がある。
4.地形図位置 地形図は全て、建設省国土地理院発行の5万分の1地形図を用い、上段はその図幅名、下段は図幅左上端(A)、右上端(B)からの計測数値を(cm)示した。
5.時期    考古学上、比較的多く用いられている大別的な編年を中心とした。
6.その他 ① 市町村番号1~28は上記「目録集成」による。
② 諸文献に紹介されている遺跡のうち、所在地が確実でないものを参考として記載した。これらは文献により同一地名のものは、同一遺跡としてとりあつかってある。