一般会計及び国保特別会計の概要
昭和四十八年度の一般会計予算は、当初二〇億四、四七七万四千円の規模であったが、その後市税、地方交付税及び国庫支出金の決定等にともない、六回の補正により最終予算額は二四億二、八六五万円となった。
これに対し決算額は、歳入二四億四、九九四万円、執行率一〇〇・九%、歳出二三億八、一三九万五千円、執行率九八・一%で、歳入歳出差引き六、八五四万五千円を四十九年度に繰越すことになり、繰越明許費により翌年度へ繰越すべき額が、二二〇万円あるので実質収支は六、六三四万五千円となった。
昭和四十八年度大田原市国民健康保険事業費特別会計については、当初予算規模が四億五、九一二万一千円であったが、その後二回の補正により、最終予算額は四億八、一七八万円となった。
これに対し、決算額は歳入五億五三万三千円、執行率一〇三・九%、歳出四億六、六四七万九千円、執行率九六・八%で、歳入歳出差引き三、四〇五万四千円の内一、〇〇〇万円を大田原市国民健康保険給付基金に繰入れたため、残額二、四〇五万四千円を四十九年度へ繰越すことになった。
四十八年度は、当初四十七年度にとった景気刺激策により、経済は依然として拡大基調にあったため、政府は経済運営の基本を国民福祉の向上を図りながら物価の安定と国際収支の改善を推進してゆくことにした。しかし四十八年度になってからの景気過熱、物価騰勢は非常に根強いものがあったため、年度中途において経済金融政策の引き締めに転じたが、年末に起きたオイルショックは、物価上昇に拍車をかけることになり、建築資材の不足、買いだめ、便乗値上げ等の社会問題を惹起した。
このような環境下での本市四十八年度財政運営は、前述のように一般会計・国保特別会計ともに一般財源の順調な伸びにより、黒字決算をみることができた。また大田原市振興計画に基づく実施計画にもられた事業についても、概ね計画どおり実施され所期の目的を達成することができた。
しかしながら、財政構造をみるとき、人権費及び社会福祉関係経費等の義務的経費の増加及び建設事業費に充当する特定財源の減少傾向等、財政硬直化の兆がうかがえる。したがって今後の財政運営にあたっては、財政構造の改善に留意しながら更に効率的な予算執行に努めなければならないことが痛感させられる決算内容となっている。
昭和四十八年度の一般会計予算は、当初二〇億四、四七七万四千円の規模であったが、その後市税、地方交付税及び国庫支出金の決定等にともない、六回の補正により最終予算額は二四億二、八六五万円となった。
これに対し決算額は、歳入二四億四、九九四万円、執行率一〇〇・九%、歳出二三億八、一三九万五千円、執行率九八・一%で、歳入歳出差引き六、八五四万五千円を四十九年度に繰越すことになり、繰越明許費により翌年度へ繰越すべき額が、二二〇万円あるので実質収支は六、六三四万五千円となった。
昭和四十八年度大田原市国民健康保険事業費特別会計については、当初予算規模が四億五、九一二万一千円であったが、その後二回の補正により、最終予算額は四億八、一七八万円となった。
これに対し、決算額は歳入五億五三万三千円、執行率一〇三・九%、歳出四億六、六四七万九千円、執行率九六・八%で、歳入歳出差引き三、四〇五万四千円の内一、〇〇〇万円を大田原市国民健康保険給付基金に繰入れたため、残額二、四〇五万四千円を四十九年度へ繰越すことになった。
四十八年度は、当初四十七年度にとった景気刺激策により、経済は依然として拡大基調にあったため、政府は経済運営の基本を国民福祉の向上を図りながら物価の安定と国際収支の改善を推進してゆくことにした。しかし四十八年度になってからの景気過熱、物価騰勢は非常に根強いものがあったため、年度中途において経済金融政策の引き締めに転じたが、年末に起きたオイルショックは、物価上昇に拍車をかけることになり、建築資材の不足、買いだめ、便乗値上げ等の社会問題を惹起した。
このような環境下での本市四十八年度財政運営は、前述のように一般会計・国保特別会計ともに一般財源の順調な伸びにより、黒字決算をみることができた。また大田原市振興計画に基づく実施計画にもられた事業についても、概ね計画どおり実施され所期の目的を達成することができた。
しかしながら、財政構造をみるとき、人権費及び社会福祉関係経費等の義務的経費の増加及び建設事業費に充当する特定財源の減少傾向等、財政硬直化の兆がうかがえる。したがって今後の財政運営にあたっては、財政構造の改善に留意しながら更に効率的な予算執行に努めなければならないことが痛感させられる決算内容となっている。
(「昭和四八年度会計の決算状況」)
なお、四十八年度の一般会計歳入歳出の決算状況は、第3~9表、第6・7図のとおりである。
第3表 昭和48年度一般会計歳入決済 |
区分 | 昭和48年度 | 昭和47年度 | 増減(△)額 (A)-(B) | 増減(△)率 | |||
決算額(A) | 構成比 | 決算額(B) | 構成比 | 48年度 | 47年度 | ||
千円 | % | 千円 | % | 千円 | % | % | |
1.市税 | 757,302 | 30.9 | 576,742 | 28.9 | 180,560 | 31.3 | 24.4 |
2.地方譲与税 | 17,313 | 0.7 | 16,204 | 0.8 | 1,109 | 6.8 | 371.2 |
3.自動車取得税交付金 | 35,081 | 1.4 | 30,433 | 1.5 | 4,648 | 15.3 | 22.9 |
4.地方交付税 | 718,440 | 29.3 | 543,183 | 27.2 | 175,257 | 32.3 | 11.6 |
5.交通安全対策特別交付金 | 5,282 | 0.2 | 3,860 | 0.2 | 1,422 | 36.8 | 180.5 |
6.分担金及び負担金 | 60,727 | 2.5 | 65,920 | 3.3 | △5,193 | △7.9 | 30.3 |
7.使用料及び手数料 | 28,919 | 1.2 | 27,711 | 1.4 | 1,208 | 4.4 | 31.6 |
8.国庫支出金 | 336,497 | 13.8 | 283,462 | 14.2 | 53,035 | 18.7 | 36.9 |
9.県支出金 | 98,697 | 4.0 | 86,579 | 4.3 | 12,118 | 14.0 | △16.4 |
10.財産収入 | 19,319 | 0.8 | 36,609 | 1.8 | △17,290 | △47.2 | 230.3 |
11.寄附金 | 24,422 | 1.0 | 5,398 | 0.3 | 19,024 | 352.4 | 92.1 |
12.繰入金 | 11 | 14,135 | 0.7 | △14,124 | ― | △81.2 | |
13.繰越金 | 45,038 | 1.9 | 32,675 | 1.6 | 12,363 | 37.8 | △59.0 |
14.諸収入 | 147,792 | 6.0 | 132,069 | 6.6 | 15,723 | 11.9 | 20.0 |
15.市債 | 155,100 | 6.3 | 143,400 | 7.2 | 11,700 | 8.2 | △1.8 |
歳入合計 | 2,449,940 | 100.0 | 1,998,380 | 100.0 | 451,560 | 22.6 | 11.8 |
第4表 昭和48年度市税の税目別内訳 |
区分 | 昭和48年度 | 昭和47年度 | 増減 | |||||||
調定額(A) | 収入済額(B) | 徴収率 (B)/(A) | 構成比 | 収入済額(C) | 徴収率 | 構成比 | 金額 (B)-(C) | 率 | ||
48年度 | 47年度 | |||||||||
千円 | 千円 | % | % | 千円 | % | % | 千・ | % | % | |
1.市民税 | 308,204 | 306,923 | 99.6 | 40.5 | 225,341 | 99.6 | 39.1 | 81,582 | 36.2 | 35.6 |
(1)個人 | 203,779 | 202,480 | 99.4 | 26.7 | 147,156 | 99.4 | 25.5 | 55,324 | 37.6 | 24.3 |
(2)法人 | 104,425 | 104,443 | 100.0 | 13.8 | 78,185 | 100.0 | 13.6 | 26,258 | 33.6 | 63.5 |
2.固定資産税 | 244,432 | 243,277 | 99.5 | 32.1 | 201,626 | 99.5 | 35.0 | 41,651 | 20.7 | 21.0 |
(1)純固定資産税 | 234,489 | 233,334 | 99.5 | 30.8 | 192,576 | 99.5 | 33.4 | 40,758 | 21.2 | 21.6 |
(2)交付金及び納付金 | 9,943 | 9,943 | 100.0 | 1.3 | 9,050 | 100.0 | 1.6 | 893 | 9.9 | 9.7 |
3.軽自動車税 | 15,887 | 15,764 | 99.2 | 2.1 | 12,908 | 99.4 | 2.2 | 2,796 | 21.6 | 7.2 |
4.市町村たばこ消費税 | 80,377 | 80,377 | 100.0 | 10.6 | 73,187 | 100.0 | 12.7 | 7,190 | 9.8 | 13.6 |
5.電気ガス税 | 30,847 | 30,847 | 100.0 | 4.1 | 30,819 | 100.0 | 5.3 | 28 | 0.1 | 14.9 |
6.木材引取税 | 187 | 187 | 100.0 | 0.1 | 225 | 100.0 | 0.1 | △38 | △16.9 | 95.7 |
7.都市計画税 | 48,038 | 47,824 | 99.6 | 6.3 | 32,576 | 99.5 | 5.6 | 15,248 | 46.8 | 18.9 |
8.特別土地保有税 | 35,921 | 32,103 | 89.4 | 4.2 | 32,103 | |||||
計 | 763,893 | 757,302 | 99.1 | 100.0 | 576,742 | 99.7 | 100.0 | 180,560 | 31.3 | 24.4 |
第5表 昭和48年度一般会計歳出決済 |
(イ)目的別 |
区分 | 昭和48年度 | 昭和47年度 | 増減(△)額 (A)-(B) | 増減(△)率 | |||
決算額(A) | 構成費 | 決算額(B) | 構成費 | 48年度 | 47年度 | ||
千円 | % | 千円 | % | 千円 | % | % | |
1.議会費 | 57,756 | 2.4 | 45,314 | 2.3 | 12,442 | 27.5 | 27.5 |
2.総務費 | 352,958 | 14.8 | 286,529 | 14.7 | 66,429 | 23.2 | 5.9 |
3.民生費 | 339,406 | 14.2 | 257,641 | 13.2 | 81,765 | 31.7 | 30.4 |
4.衛生費 | 144,918 | 6.1 | 101,064 | 5.2 | 43,854 | 43.4 | 0.9 |
5.労働費 | 22,511 | 0.9 | 44,110 | 2.3 | △21,599 | △49.0 | 515.8 |
6.農林水産業費 | 197,011 | 8.3 | 164,560 | 8.4 | 32,451 | 19.7 | △2.1 |
7.商工費 | 90,189 | 3.8 | 74,517 | 3.8 | 15,672 | 21.0 | 32.5 |
8.土木費 | (繰明費2,200) | 21.3 | 516,369 | 26.4 | △10,124 | △2.0 | 23.0 |
506,245 | |||||||
9.消防費 | 83,905 | 3.5 | 69,862 | 3.6 | 14,043 | 20.1 | 13.9 |
10.教育費 | 463,478 | 19.5 | 293,888 | 15.0 | 169,590 | 57.7 | △16.8 |
11.災害復旧費 | 18,188 | 0.8 | 4,372 | 0.2 | 13,816 | 316.0 | △4.9 |
12.公債費 | 93,484 | 3.9 | 87,302 | 4.5 | 6,182 | 7.1 | 13.2 |
13.諸支出金 | 11,346 | 0.5 | 7,814 | 0.4 | 3,532 | 45.2 | 144.2 |
歳出合計 | (繰明費2,200) | 100.0 | 1,953,342 | 100.0 | 428,053 | 21.9 | 11.3 |
2,381,395 |
(ロ)性質別 |
区分 | 昭和48年度 | 昭和47年度 | 比較 | |||
決算額(A) | 構成比 | 決算額(B) | 構成比 | 増減(△)額 (A)-(B) | 増減(△)率 | |
千円 | % | 千円 | % | 千円 | % | |
1.投資的経費 | 874,916 | 36.8 | 707,469 | 36.2 | 167,447 | 23.7 |
(1)普通建設事業費 | 856,728 | 36.0 | 703,137 | 36.0 | 153,591 | 21.8 |
イ 補助事業費 | 347,607 | 14.6 | 285,012 | 14.6 | 62,595 | 22.0 |
ロ 単独事業費 | 509,121 | 21.4 | 418,125 | 21.4 | 90,996 | 21.8 |
(2)災害復旧事業費 | 18,188 | 0.8 | 4,332 | 0.2 | 13,856 | 319.9 |
2.義務的経費 | 930,656 | 39.0 | 751,443 | 38.5 | 179,213 | 23.8 |
(1)人件費 | 617,998 | 25.9 | 503,917 | 25.8 | 114,081 | 22.6 |
(2)扶助費 | 219,228 | 9.2 | 160,264 | 8.2 | 58,964 | 36.8 |
(3)公債費 | 93,430 | 3.9 | 87,262 | 4.5 | 6,168 | 7.1 |
3.その他の経費 | 575,823 | 24.2 | 494,430 | 25.3 | 81,393 | 16.5 |
(1)物件費 | 178,069 | 7.5 | 145,158 | 7.4 | 32,911 | 22.7 |
(2)維持補修費 | 38,475 | 1.6 | 57,649 | 3.0 | △19,174 | △33.3 |
(3)補助費等 | 239,074 | 10.0 | 167,852 | 8.6 | 71,222 | 42.4 |
(4)繰出金 | 49,742 | 2.1 | 5,066 | 0.2 | 44,676 | 881.9 |
(5)貸付金及び積立金 | 60,745 | 2.6 | 108,448 | 5.6 | △47,703 | △44.0 |
(6)投資及び出資金 | 9,718 | 0.4 | 10,257 | 0.5 | △539 | △5.3 |
合計 | 2,381,395 | 100.0 | 1,953,342 | 100.0 | 428,053 | 21.9 |
第6表 市民の税負担状況 |
(イ)一般会計 |
区分 | 収入済額 | 市民1人当り | 一世帯当り |
円 | 円 | 円 | |
1.市民税 | 306,923,366 | 7,209 | 30,671 |
2.固定資産税 | 243,276,084 | 5,714 | 24,311 |
3.軽自動車税 | 15,764,170 | 370 | 1,575 |
4.市町村たばこ消費税 | 80,377,360 | 1,888 | 8,032 |
5.電気ガス税 | 30,846,966 | 725 | 3,083 |
6.木材引取税 | 186,993 | 4 | 19 |
7.都市計画税 | 47,823,748 | 1,123 | 4,779 |
8.特別土地保有税 | 32,103,170 | 754 | 3,208 |
合計 | 757,301,857 | 17,787 | 75,678 |
昭和49年3月31日現在 |
人口 42,573人 |
世帯数 10,007世帯 |
(ロ)国民健康保険事業費特別会計
A 国民健康保険税(収入済額) 208,876,576円
B 被保険者1人当り 8,575円
C 加入世帯1世帯当り 34,349円
昭和49年3月31日現在
被保険者数 24,358人
加入世帯 6,081世帯
第7表 いくら支出したか |
(イ)一般会計 |
区分 | 昭和48年度 | 昭和47年度 | 比較 (増減(△))額 | |||
市民1人当り | 1世帯当り | 市民1人当り | 1世帯当り | 市民1人当り | 1世帯当り | |
円 | 円 | 円 | 円 | 円 | 円 | |
1.議会費 | 1,357 | 5,772 | 1,076 | 4,627 | 281 | 1,145 |
2.総務費 | 8,291 | 35,271 | 6,801 | 29,259 | 1,490 | 6,012 |
3.民生費 | 7,972 | 33,917 | 6,116 | 26,309 | 1,856 | 7,608 |
4.衛生費 | 3,404 | 14,482 | 2,399 | 10,320 | 1,005 | 4,162 |
5.労働費 | 529 | 2,250 | 1,047 | 4,504 | △518 | △2,254 |
6.農林水産業費 | 4,628 | 19,687 | 3,906 | 16,804 | 722 | 2,883 |
7.商工費 | 2,118 | 9,013 | 1,769 | 7,609 | 349 | 1,404 |
8.土木費 | 11,891 | 50,589 | 12,257 | 52,728 | △366 | △2,139 |
9.消防費 | 1,971 | 8,385 | 1,658 | 7,134 | 313 | 1,251 |
10.教育費 | 10,887 | 46,315 | 6,976 | 30,010 | 3,911 | 16,305 |
11.災害復旧費 | 427 | 1,818 | 104 | 446 | 323 | 1,372 |
12.公債費 | 2,196 | 9,342 | 2,072 | 8,915 | 124 | 427 |
13.諸支出金 | 267 | 1,134 | 185 | 798 | 82 | 336 |
合計(歳出合計) | 55,938 | 237,975 | 46,366 | 199,463 | 9,572 | 38,512 |
(ロ) 国民健康保険事業費特別会計
保険給付費 48年度被保険者1人当り 17,928円
47年度被保険者1人当り 15,378円
比較(増減(△))額 2,550円
保険給付費 48年度1世帯当り 71,814円
47年度1世帯当り 62,594円
比較(増減(△))額 9,220円
第8表 財産・公債及び一時借入金の現在高 |
(イ)財産の現在高 |
区分 | 土地 | 建物 | ||
m2 | m2 | |||
本庁舎 | 9,614 | 4,090 | ||
その他の行政財産 | 消防 | 638 | 1,066 | |
公共用財産 | 学校 | 366,465 | 52,115 | |
公営住宅 | 148,640 | 14,426 | ||
公園 | 119,353 | 482 | ||
その他の施設 | 96,619 | 12,789 | ||
普通財産 | 建物 | ― | 688 | |
宅地 | 25,371 | ― | ||
田畑・山林等 | 116,480 | ― | ||
墓地 | 56,064 | ― | ||
合計 | 939,244 | 85,656 |
(ロ)基金の現在高 |
区分 | 地積及び金額 | 区分 | 地積及び金額 | |
大田原市基金 | 山林 | 235,310m2 | 大田原市財政調整基金 | 109,619千円 |
立木 | 881m3 | 大田原市国民年金印紙基金 | 現金 5,206千円 | |
印紙 794千円 | ||||
有価証明 | 1,900千円 | 大田原市国民健康保険給付基金 | 21,092千円 | |
現金 | 48,093千円 | 大田原市土地開発基金 | 現金 103,120千円 | |
大田原市奨学基金 | 2,000千円 | 貸付金 9,000千円 | ||
土地 27,236千円 |
第9表 昭和48年度国民健康保険事業費特別会計決算 |
(イ)歳入 |
区分 | 48年度 | 47年度 | 比較 | ||||
予算現額 (A) | 収入済額 (B) | 予算現額に対する増減 | (B)の構成比 | 決算額 (C) | 増減額 (B)-(C) | 増減率 (B)/(C) | |
千円 | 千円 | 千円 | % | 千円 | 千円 | % | |
1.国民健康保険税 | 200,720 | 208,877 | 8,157 | 41.7 | 154,682 | 54,195 | 35.0 |
2.一部負担金 | 2 | △2 | |||||
3.使用料及び手数料 | 30 | 45 | 15 | ― | 50 | △5 | △10.0 |
4.国庫支出金 | 265,531 | 272,486 | 6,955 | 54.4 | 240,919 | 31,567 | 13.1 |
5.県支出金 | 1,507 | 1,693 | 186 | 0.3 | 39 | 1,654 | 4,241.0 |
6.財産収入 | 364 | 328 | △36 | 0.1 | 1,332 | △1,004 | △75.4 |
7.繰入金 | 10,000 | 10,000 | 2.0 | 13,000 | △3,000 | △23.1 | |
8.繰越金 | 3,400 | 3,400 | 0.7 | 21,954 | △18,554 | △84.5 | |
9.諸収入 | 226 | 3,704 | 3,478 | 0.8 | 1,543 | 2,161 | 140.1 |
歳入合計 | 481,780 | 500,533 | 18,753 | 100.0 | 433,519 | 67,014 | 15.5 |
(ロ)歳出 |
区分 | 48年度 | 47年度 | 比較 | |||||
予算現額 (A) | 支出済額 (B) | 不用額 (A)-(B) | 執行率 (B)/(A) | (B)の構成比 | 支出済額 (C) | 増減額 (B)-(C) | 増減率 (B)/(C) | |
千円 | 千円 | 千円 | % | % | 千円 | 千円 | % | |
1.総務費 | 22,983 | 22,078 | 905 | 96.1 | 4.7 | 17,917 | 4,161 | 23.2 |
2.保険給付費 | 450,303 | 436,699 | 13,604 | 97.0 | 93.6 | 383,889 | 52,810 | 13.8 |
3.保健施設費 | 7,554 | 7,326 | 228 | 97.0 | 1.6 | 7,212 | 114 | 1.6 |
4.基金積立金 | 364 | 328 | 36 | 90.0 | 0.1 | 1,332 | △1,004 | 75.4 |
5.諸支出金 | 76 | 48 | 28 | 63.0 | 247 | △199 | △80.6 | |
6.予備費 | 500 | 500 | ||||||
歳出合計 | 481,780 | 466,479 | 15,301 | 96.8 | 100.0 | 410,597 | 55,882 | 13.6 |
第6図 最近における財政規模の推移
第7図 公債の現在高
(昭和48年度末現在高 770,132千円)