- 1.この索引は,堺市史続編第1~5巻に収載された人名・地名・事項等を,原則として五十音順に排列した。ただし,人名に限って便宜により同姓を一括した(名前の五十音順)。
- 2.該当する巻の数字はゴシック,ページ数は正体で表わした。第3巻の資料編と第4巻の表と統計は,巻末からのページ数なのでイタリックで表わした。
- (例)1―449…第1巻449ページ
- 3―87…第3巻資料編87ページ
- 3.同一事項が連続する場合は,――をもって示した。ただし,人名には用いていない。
- (例)砂糖
- ――売捌方…砂糖売捌方
- 佐藤勝蔵
- 佐藤吉五郎
- 4.難読もしくは読みちがえやすい項目など,正しい項目を示す必要のあるものは,→によってその項目の個所を示した。また,(→)は,両方を参照する必要のある場合を示した。
- (例)鳳(人名)→ほう…「ほう」を見よ
- 百舌鳥荘(→万代荘)…「万代荘」をも見よ
- 5.項目は本文・資料中の表記に従ったが,人名等は同一人を一括した場合がある。また,人名等の読み方はできるだけ正しくするよう努めたが,判明しないものは音読みにした。
- 6.事項中,つぎのものは大項目として一括し,ゴシックで見出しを掲げ,それぞれの内に五十音順に排列した。
- 公害,高等学校・専門学校,高等小学校,国訴,国民学校,堺市,堺市の財政,市会会派,小学校,商工団体,人口,神社の統廃合,政党,青年学校,選挙,大学,中学校,町村合併,伝染病,都市計画,碑,風水害,保育所,養護学校,幼稚園,労働団体
- 7.政党,団体名については,略称のあるものは略称により排列した。たとえば,立憲政友会は政友会,日本労働組合総連合は総連合,日本労働組合総評議会は総評のごとくである。
- 8.正式名称が堺市立とあるものでも,繁雑にわたるか,混同する恐れのないものは省略するか,もしくは市立○○と略記し,排列した。また,大阪府立の場合は府立○○とのみ略記した。
数合 5-182
水郷 4-204
瑞光院 4-46
水産業 2-681,3-291,672~674
水車 4-405,735,5-708
――運上 1-781
――小屋 4-117
水車油稼 1-956
――道具 4-875
――奉公 1-1240
水族館 2-37,60,246,528,564,564~565,582,592,652,637~640,745,849,1024,1038,3-332,425
――30周年 2-565
――の火災 2-566
――まつり 3-335
水田(弥生時代) 1-29,30
水田裏作 1-1321
水田改良 1-1398
水田の開拓 1-54
水稲耕作 1-26
出納役 1-1203,1279,1280
水平社 2-81,113,365,367,3-940
瑞文院(鉢ケ峯) 1-586
水利
――組合 1-1363~1367
――権 1-1299
――土功会 1-1298,1299,1303
――土功常置委員 1-1299
水理用水会 1-1291
水路補修費 1-1303
水論(大鳥村) 4-737
――(太満池) 1-1228
――(深井と陶器の) 1-805~807
――古書物写 5-625
スーパーマーケット 3-770
陶荒田神社(東陶器) 1-129,168,177~178,825,1427,1439,1440,4-44
居桶湯 5-579
須恵器(陶器) 1-75,140,168,177,179,197,211,262,3-971
――生産 1-87~89,211,238~240
――の窯 1-90~92
陶器保 1-399
陶器寄人 1-240~241
陶部 1-88
末広講宿附帳 4-857
居風呂株 5-548,585
末松謙澄 5-823,824,845
末宗広 3-172
陶邑 1-75,88,90~103,168,177,211
陶邑古窯址郡 1-49
居物役 5-560
末吉勘兵衛利方 1-531,537,609,4-357,383,737
末吉利長 1-537
末吉長明 1-536
末吉長方 1-537
末吉平兵衛 2-117,3-40,41
末吉孫左衛門吉安 1-537
末吉嘉于 1-537
末吉氏 1-537
末吉代官 1-531
菅池(金田村) 4-150,151
菅滝枝 3-86
菅平右衛門尉(道長) 5-911
菅沼下野守 5-177
菅根五三郎 1-1528
菅町里 4-223
菅原家 1-127
菅原神社(戎之町) 2-593,1106,3-396,430,889,3-77,4-219
――菅公千五十年祭 3-393
――(黒山村) 1-1441
――(鶴田村) 1-492
――(日置荘田中) 1-1440
鋤 1-693
杉浦宇三郎 2-715
杉浦内蔵允 5-1001
杉浦真幹 1-1453
杉浦助一 2-780,781,873,3-101,235,308,357,362,3-29
――文書 5-409
杉浦武助 4-654
杉浦瓢 3-86
杉田二郎 2-759
杉原五郎右衛門 5-240
杉本金属工業会社 2-1103
杉本弥平 4-987,990,992,993,994
杉本儀 3-246
杉本村 1-514,556
杉山俊三郎 3-309
鍬靱社→大鳥鍬靱社
すくばり(稲の品種) 1-688,696
菅笠屋 5-577
助郷 1-1220~1223,1278
――(慶応元年) 1-1079~1080
――(慶応2年) 1-1080~1082
――金 1-1195
――減免運動 1-1221
助郷役(草尾新田) 1-1083
――(田中新田) 1-1084
助松村 1-938,1158
菅生神社(美原町菅生) 1-1439,1441,4-45
菅生天満宮 5-271
スコップ・シャベル工業 2-19,279,334,668,3-15,283,738~739,775
スコップ製造業 5-749
すさ屋 5-578
すし詰教室 2-514
鈴ケ池(平井村) 1-1365
鈴鹿春幸 2-403
鈴鹿通高 3-41,42,63
スズキ(鱸) 1-1414
鈴木貫太郎 1-549
鈴木清 3-96,227
鈴木三郎九郎 1-539,654,4-707,5-622
鈴木飛騨守(利雄) 5-276
鈴木茂兵衛 5-240
鈴木泰暢 2-338,343,346,379,382,391,411,490
鈴木町 1-911,1154,1156,1159,4-618
――代官所 1-1163,1164
――役所 4-695,5-655,669,693,722
鈴山古墳 1-78
隅田八幡神社(和歌山県) 1-78
捨馬 5-59
捨子 5-79
捨訴 4-591,5-944
須藤良弼 2-257,3-43
すべ箒 1-693
炭 4-476
――小売屋 5-578
――屋 5-20
角价子 2-1101
角義一郎織布工場 1-1557
住留吉 2-730,752,758,808,888,967,1024,1099,3-8,93,94,95,97,215,228,347,458,546,3-44,45,47,64
住浦友吉 3-39,40
角谷源平 1-1193,1200
住谷藤次郎 2-758,888,889,934,990,3-44,45,61
住谷政喜郎 2-489,3-44
墨谷玉太郎 3-462
住友金属工業(株) 3-491,513,724
住友セメント(株) 3-513
住友義行 3-227
住吉郡(摂津国) 1-146,153
住吉浜市 1-350
角野寿斎 1-750
角倉玄汪 1-537
角倉玄懐 1-537
角倉玄紀 1-537
角倉玄義 1-537
角倉玄匡 1-537
角倉玄恒 1-537
角倉玄之(与一) 1-537
角倉玄寿 1-537
角倉玄通 1-537
角倉玄寧 1-537
角倉玄篤 1-537
角倉光好(了以) 1-537
角倉与一 1-898,922
角倉氏 1-537
角ノ坊(別所) 1-583
住本誠一 3-42
墨屋 5-576
住山治郎吉 3-38
住吉郷 1-516
住吉祭礼 5-68
住吉坂井 1-516
住吉神社 1-208,226,252,259
住吉大社堺渡御祭 3-393
住吉大社頓宮 2-1106,3-396
住吉楢男 3-462
住吉屋 1-435
須牟地曽根神社(南花田村) 5-1067
相撲 4-293,1175
酢屋 5-578
摺鉢并壺焼株 5-548,584
摺鉢屋 5-579
受領 1-225~226
諏訪神社(船尾) 1-1427,1434
――の座 1-859
諏訪の森遺跡 1-32
諏訪の森会 1-1524
諏訪森停車場 1-1419