[]

凡例
  • 1.この索引は,堺市史続編第1~5巻に収載された人名・地名・事項等を,原則として五十音順に排列した。ただし,人名に限って便宜により同姓を一括した(名前の五十音順)。
  • 2.該当するの数字はゴシック,ページ数は正体で表わした。第3巻の資料編と第4巻の表と統計は,巻末からのページ数なのでイタリックで表わした。
  •    (例)1―449…第1巻449ページ
  •       3―87…第3巻資料編87ページ
  • 3.同一事項が連続する場合は,――をもって示した。ただし,人名には用いていない。
  •    (例)砂糖
  •        ――売捌方…砂糖売捌方
  •       佐藤勝蔵
  •       佐藤吉五郎
  • 4.難読もしくは読みちがえやすい項目など,正しい項目を示す必要のあるものは,→によってその項目の個所を示した。また,(→)は,両方を参照する必要のある場合を示した。
  •    (例)鳳(人名)→ほう…「ほう」を見よ
  •       百舌鳥荘(→万代荘)…「万代荘」をも見よ
  • 5.項目は本文・資料中の表記に従ったが,人名等は同一人を一括した場合がある。また,人名等の読み方はできるだけ正しくするよう努めたが,判明しないものは音読みにした。
  • 6.事項中,つぎのものは大項目として一括し,ゴシックで見出しを掲げ,それぞれの内に五十音順に排列した。
  •     公害,高等学校・専門学校,高等小学校,国訴,国民学校,堺市,堺市の財政,市会会派,小学校,商工団体,人口,神社の統廃合,政党,青年学校,選挙,大学,中学校,町村合併,伝染病,都市計画,碑,風水害,保育所,養護学校,幼稚園,労働団体
  • 7.政党,団体名については,略称のあるものは略称により排列した。たとえば,立憲政友会は政友会,日本労働組合総連合は総連合,日本労働組合総評議会は総評のごとくである。
  • 8.正式名称が堺市立とあるものでも,繁雑にわたるか,混同する恐れのないものは省略するか,もしくは市立○○と略記し,排列した。また,大阪府立の場合は府立○○とのみ略記した。

追放   5-39
通婚圏   1-1234,1235,1236
塚廻古墳   1-57,62,63,3-972,3-76
積川村   1-1155
月行司   5-21
舂米屋   5-575
月洲神社(三宝)   2-594,3-188
ツギノ木山古墳   1-65
月番   5-20
月見祭   1-890
月雇   4-482
築山茂左衛門(代官)   5-648,656,657
築山・竹垣両氏代官所   1-1033,1040,1042
佃新一   3-85
津久野駅   3-412
津久野下水処理場   3-610
津久野団地   3-859~860
踞尾農業補習学校   1-1464
津久乃八幡神社(津久野町)   4-43
踞尾八幡神社の講   1-859
踞尾(築尾)村   1-509,522,528,532,544,577,578,583,584,593,596,599,602,604,605,636,671,695,812,918,942,952,956,960,963,964,965,1164,1176,1198,1236,1239,1240,1241,1249,1255,1266,1268,1276,1345,1370,1373,1381,1400,1404,1422,1430,1440,1445,1451,1464,1466,1468,4-235,244,277,321,722,728,852,854,855,863,870,1149,1357
 ――家数・人数帳   4-258
 ――牛数   4-255
 ――絵図   1-556
 ――戸口   4-255,880
 ――改革取締書   4-852
 ――仮庄屋不帰依(安政4年)   1-1111~1112
 ――検地帳(延宝7年)   4-288
 ――小作争議   1-1550~1551
 ――寺庵庄や   4-241
 ――庄屋役   4-315
 ――(寺領)   1-553~556,1132
 ――(寺領)地頭申渡   4-878
 ――反別取箇帳   4-247
 ――等覚書   4-274
 ――の支配   1-1110
 ――の領主   1-554
 ――八幡宮由緒書   4-279
 ――百姓願書   4-873
 ――村鑑帳(明治2年)   4-880
 ――村方改革(嘉永元年)   1-1110
 ――村方改革(嘉永4年)   1-1110~1111
 ――村役場紛擾   1-1573
 ――歴代村長   4-24
造醤油   5-209
作り花屋   5-576
付木屋   4-497,525,5-577
都志六郎   3-76
辻栄三   2-391
辻哲朗   3-555,871,3-54,56
辻弥五右衛門   5-1064
辻弥五左衛門   1-539
辻利一   3-338
辻利三郎   2-783,3-96,97,226,3-44,47
辻良蔵   2-560,872
辻六郎左衛門   5-616
辻井周太郎   2-119,123,162,3-43,58
辻井奈良合名会社   2-118
津塩吉右衛門(政太郎)   3-395
辻尾晃   3-461,547,551,555,867,3-51,53,55,65
辻尾伊兵衛   1-550
辻尾久衛文書   4-1245
辻尾義正   3-95,97,101,155,225,350,352,378,379,380,461,464,466,547,3-32,33,34,46,48,49,50,53,59
辻川源男   3-81,383
辻田氏   1-1234
辻田酒造工場   4-38
辻田留吉   3-96,226,350,462,3-47
辻之坊(鉢ケ峯)   1-586
辻野宗雄   3-872
辻之村   1-385,541,543,585,637,670,789,832,941,970,1176,1188,1205,1230,1242,1247,1257,1260,1273,1280,1293,1319,1339,1340,1345,1406,1430,1432,1466,1467,4-862,994,1148,1349,4-6
 ――水帳(元禄11年)   4-1282
辻林伊右衛門   1-1141
辻林喜右衛門   4-1413
辻林潤一郎   1-1200,1204
辻林幸雄   3-871,3-56
辻村翁助   1-929
辻村楠太郎   1-1530
辻村六左衛門   4-242,5-1043
辻本英一   2-871,876,943,3-80,294
辻本敬三   3-120
辻本善七   2-118,159,257,343,346,353,368,489,643,646,718,731,732,755,758,760,782,785,811,857,858,871,880,884,888,889,988,1080,1099,3-7,8,93,3-43,44,45,59,64
辻本豊三郎   2-14,116,118,121,181,184,224,312,343,361,405,421,427,490,493,811,3-80
辻本福松   2-14
辻本八重   2-992,3-272
辻本安七   3-37,63
辻本和七   3-37,40,41,42,58
津田掃部助一安   5-898,901,906,911,917
津田吉之助   2-32
津田定治郎   3-226
津田宗及   1-504,506,3-72
津田秀夫所蔵文書   5-1087
津田樹脂工業(株)   3-708
津田木管製作所   3-707
鎚   5-18
土浦城   1-549
土浦藩   1-970
土田江南(善三郎)   2-849
土谷岩松   2-135,257,3-43
土火鉢屋   5-577
土室池(土師)   1-190
土屋   5-211
土屋采女正   1-1154,5-221
土屋紀伊守   5-478,679
土屋相模守   1-554,5-313,1112
土屋但馬守   5-1112
土屋政直   1-532,549
土屋弘   3-436
土屋篤直(左門)   1-535,549
土屋陳直   1-549
土屋氏   1-536,970
土屋領   1-534,908,939
 ――上泉組   1-637
筒井鹿次郎   3-227
筒井休慶   4-716
筒井幸次郎   1-1142
 ――由緒書   4-715
筒井順慶   4-704
筒井正右衛門   4-716
筒井庄右衛門   1-566,614,4-716
筒井新右衛門   4-716
筒井民次郎   1-1544
筒井康彦   1-563,3-78
 ――家   5-1182
 ――文書   4-704
筒井勇次郎   1-1194,1195
筒井家   1-1335,5-1182
筒井氏   1-722,1163
都築広吉   3-244
都築某   1-363
堤市郎右衛門   4-348
堤清右衛門   5-626
堤奉行   5-622
鼓打   5-78
鞁指南   5-574
常盤卿   1-126
椿井大塚山古墳(京都府)   1-48
坪糸屋   5-579
坪井村   1-974,1147
壺塩   1-695,5-620
 ――焼   5-318,320
壺焼株   5-548
積川権介   4-347
積穀銀   1-938
積問屋   5-223
爪甲   5-99
爪鼈甲   5-98,99,131,489,491,492
津守国基   1-252
津山幸三郎   3-85
剣池(日置荘田中町)   1-158
劒根命   1-129,177
鶴背栄三郎   3-350,352,380,461,464,466,548,3-49,51
鶴田池(草部)   1-164,165,190,191,193,203,334,335,661,662,4-890,891
 ――の池司職   1-336
鶴田池院   1-190,193,203
鶴田村   1-1363,1368,1389,1392,1397,1398,1399,1422,1440,1456,1462,1464,1465,4-5
 ――歴代村長   4-24