ビューア該当ページ

緑ヶ岡式土器

148 ~ 149 / 1039ページ
 緑ヶ岡式土器は、器形はヌサマイ式のそれを踏襲しているが、亀ヶ岡系の土器を伴わない。壷形土器や深鉢形土器の口縁部に工字文くずれの沈線文、縄線文などがあらわれ、舟形土器はヌサマイ式よりも薄手となり、胴部に無文帯をもつなどのちがいがある。また貝殻腹縁文や条痕文、撚糸文の施文をされるものもある。緑ヶ岡遺跡や幣舞遺跡の発掘で、ヌサマイ式の上層から緑ヶ岡式土器が出土しているので、ヌサマイ式に後続し、その新しい部分は続縄文時代に入るとみたほうが妥当である。