ビューア該当ページ

◇第三号竪穴住居跡

269 ~ 269 / 1039ページ
 長径五・一メートル、短径五メートル、深さ一五センチメートルの規模で、ほぼ円形プランを呈している。床面中央にはやはり石囲い炉が設置されており、壁の周囲には約五〇センチメートル間隔で径一〇センチメートルほどの柱穴がめぐっている。第二号竪穴住居跡と同様に、床面から土器・石器が非常に多く得られた。