ビューア該当ページ
目次
/
第二編 先史の札幌
/
第五章 擦文時代
/
第三節 遺構
竪穴住居
298 ~ 298 / 1039ページ
擦文時代の住居は、縄文・続縄文時代の住居に比べ規格性が高い点で特記できる。その最大の特徴は、つくりつけのかまどがあることである。平面形は隅丸の方形を基調とし、四隅に四本の柱穴があるのが一般的である。なお、住居中央に炉(焼土)がある例も多い。一辺の大きさは、おおまかに三~四メートルの例、四~七メートルの例、七~一〇メートル以上の例の三グループに分けられる。