ビューア該当ページ

大曲洞窟遺跡と船泊遺跡

336 ~ 336 / 1039ページ
 網走の大曲洞窟からは、前述したように、綱文式土器を伴ったきわめて保存の良い頭骨が出土している。この頭骨は顔面がかなり高いが、眉間が強く隆起し、前頭鼻骨縫合(ほうごう)の陥凹が深く鼻根部が立体的で、眼窩(がんか)が低く、鼻も狭い等の点で、道東部の縄文人と強く類似する。ただ、これまでに知られている縄文人にはまずみられないほど前頭部が平坦であり、この特徴は北方モンゴロイドの影響を受けた結果であろうと考えられている。
 礼文町船泊遺跡からは、多数の貝製のビーズを装着した状態で、縄文後期の人骨が一体発掘されている。この頭骨は基本的には本州の縄文人と共通する形質を保持していたが、大曲洞窟人骨と同様に前頭部が著しく扁平であった。これも北方モンゴロイドの遺伝的影響を強く受けた結果である、と考えている。今のところわずか二例の証拠しかないが、道北地方には、すでに縄文時代から、北方の影響を受けた人々が住んでいた可能性があるように思われる。