ビューア該当ページ

件名目次

77 ~ 295 / 1040ページ
安政三辰年東行御用留〔抄〕
  一四 勝右衛門より水戸藩勘定所青木中村宛、御用の見込につき書状(安政五年二月二八日)
  一五 石狩川場所見立新道切開方請書(同年四月一三日)
  一六 石狩川場所見立他、水戸藩への書状(同年四月一九日)
 
午未申酉戌亥 水府御用状之写
   一 鈴木帰国、内話につき水戸藩青木より書状(年不明四月九日)
   二 井筒屋支配人引受の書状(安政四年七月二九日)
   三 新開漁場等不都合なき様手配の書状(安政五年八月一四日)
   四 金子調達の書状(年不明七月九日)
   五 杢平差下し、八坂網調査の書状(年不明五月一〇日)
   六 漁場経営策につき書状(万延元年五月九日)
   七 秋味漁入用金の書状(年不明四月二三日)
   八 細引代領収証(年不明二月)
   九 鮭魚、照沼払残品伊勢屋受取の書状(年不明六月五日)
  一〇 昆布鯡場出願了承、前中納言逝去他の書状(万延元年九月八日)
  一一 新開漁場新道入用金の書状(年不明一月一七日)
 
水戸行文通書
   一 北蝦夷地西部引請、勝右衛門隠居願の書状(万延元年三月二五日)
   二 時候伺(同年三月二五日)
   三 仕込金差支隠居願の書状(同年三月二五日)
   四 昆布鯡場につき水戸藩にて掛合依頼の書状(同年月日不明)
   五 浜中漁場引上、手配方につき書状(万延二年一月一日)
 
石狩御用留 一
   一 石狩行御添鑑の下付(安政五年四月一九日)
   二 詰合役人氏名
   三 漁場割、拝借交渉(同年五月一四~一六日)
   四 浜中漁場割直願
   五 安政五年以前網立置個所
   六 漁事停止の場所(同年五月)
   七 浜中漁場割
   八 新規出稼川網場
   九 永住出稼一同への申渡請書(同年五月一八日)
  一〇 川上出稼所見分請取の覚
  一一 トウヘツフト漁場借受証文(同年六月一四日)
  一二 漁場手配板蔵等建築願(同年六月)
  一三 畑地拝借願(同年六月二〇日)
  一四 カモヤウシ漁場貸借証文(同年六月二〇日)
  一五 伐木禁止の廻文
  一六 合船につき役銭上納(同年六月二六~二八日)
  一七 トヱヒタリ漁場借受証文(同年七月一五日)
  一八 漁場名印杭建置の達(同年七月一五日)
  一九 人別調差出の達
  二〇 漁場名印杭建置の廻文
  二一 錯  簡
  二二 道普請の廻文(同年七月)
  二三 馬草刈取の廻文(同年七月二八日)
  二四 秋味漁業取調参集の廻文(同年七月二八日)
  二五 奉行通行につき準備の達
  二六 奉行通行人足等の廻文(同年八月三日)
  二七 奉行到着につき人足割の達(同年八月三日)
  二八 石狩漁場割渡名
  二九 奉行通行人足数調書
  三〇 役鮭上納心得八ヵ条
  三一 漁場荷物改の達
  三二 鮭荷物買付積入の心得(同年八月)
  三三 売女高値昼酒売買禁止の廻文(同年八月一一日)
  三四 船口定法(同年八月一二日)
  三五 丸木船用伐木願(同年八月一五日)
  三六 丸木船用伐木願(同年八月一五日)
  三七 御用参集の廻文(同年八月一〇日)
  三八 居小家建築願(同年八月)
  三九 小迴役任命の覚(同年八月一三日)
  四〇 鮭網引場拝借願(同年八月一六日)
  四一 船中宿願(同年八月一八日)
  四二 場所担当役人氏名
  四三 石狩船出入の心得(同年八月一九日)
  四四 溺死事故の通知(同年八月二一日)
  四五 無調法御捨免願(同年八月二六日)
  四六 人足継立差出届(同年八月二六日)
  四七 喧嘩口論場所追払の廻文(同年八月二七日)
  四八 植樹の地所拝借、苗木直䑺願(同年九月六日)
  四九 石狩入船覚
  五〇 手船内に居住届
  五一 居小家建築渡世向願(同年九月九日)
  五二 餠家業出稼居小家建築願(同年八月)
  五三 国吉丸入船届(同年九月一七日)
  五四 附訴宿通知願(同年九月一七日)
  五五 鮭密買、所追払延日の通知(同年九月二二日)
  五六 新開漁場役鮭減率の達(同年九月二三日)
  五七 入船届(同年九月二七日)
  五八 役鮭年貢の達(同年九月二七日)
  五九 円吉漁場出願控(同年一〇月五日)
  六〇 鮭網借用証文(同年一〇月)
  六一 金子借用証文(同年一〇月)
  六二 居小家建築合船伐木願(同年一〇月一八日)
  六三 小商渡世永住地所拝借願(同年一〇月一八日)
  六四 小商渡世永住地所拝借願(同年一〇月一八日)
  六五 トヱヒリ普請入用見積(同年一〇月二三日)
  六六 石狩入船覚
  六七 家作合船伐木認可書(同年一〇月)
  六八 石狩詰役人氏名
  六九 裏表紙所蔵者名
 
石狩御用留 二
   一 マクンベツ鮭場返上願(安政六年六月)
   二 マクンベツ返上鮭場一手拝借願(同年六月)
   三 木材注文控(同年六月二七日)
   四 箱館より石狩迄通行手形(同年六月一八日)
   五 アツタ出稼手形(同年六月二二日)
   六 弁才天社にて相撲興行の通知(同年七月一二日)
   七 大寄合開催の廻文(同年七月二四日)
   八 石狩への通行手形(同年七月二四日)
   九 江差から出稼控(同年八月三日)
  一〇 浜中鮭場割直図
  一一 奉行廻浦のため継立人足の廻文(同年六月九日)
  一二 漁場拝借願(同年六月)
  一三 漁場返上請書(同年六月二〇日)
  一四 漁場返上請書(同年六月)
  一五 マクンベツ漁場一手拝借請書(同年六月)
  一六 手間取稼願(同年六月)
  一七 豆腐屋渡世出稼地所拝借願(同年六月)
  一八 漁場割渡請書
  一九 渡守居小家等建築伐木願(同年六月)
  二〇 漁場拝借願
  二一 漁場拝借願(同年七月)
  二二 浜中鮭場拝借請書
  二三 豆腐屋渡世地所拝借請書(同年七月)
  二四 恵比須屋漁場譲請願(同年七月二日)
  二五 髪結渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  二六 永住地所拝借願(同年七月)
  二七 入役免除手形(同年五月六日)
  二八 合船改請書
  二九 弁才船漂着の達(同年七月九日)
  三〇 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  三一 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  三二 小商渡世出稼地所拝借願
  三三 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月一三日)
  三四 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  三五 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  三六 働方渡世出稼地所拝借願(同年七月一七日)
  三七 髪結渡世出稼地所拝借願(同年七月三日)
  三八 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  三九 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  四〇 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  四一 合船役金済の証(同年七月)
  四二 材木払下願(同年七月)
 
石狩御用留 三
   一 材木払下願(安政六年七月)
   二 材木払下願(同年七月)
   三 ヱヘツフト上流指網出稼願(同年七月)
   四 合船役銭上納の覚
   五 材木払下願(同年七月)
   六 川普請中溺死始末(同年七月二二日)
   七 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
   八 大寄合開催につき参集の廻文(同年七月二四日)
   九 小商渡世出稼地所拝借願(同年七月)
  一〇 修行僧往来手形(同年四月)
  一一 料理仕出渡世永住願(同年七月二四日)
  一二 油揚小間物渡世永住願(同年七月)
  一三 漁祈禱開催につき参集の廻文(同年七月二八日)
  一四 小商渡世出稼居小家建築願(同年七月)
  一五 餠屋渡世出稼居小家建築願(同年七月)
  一六 小商渡世出稼居小家建築願(同年七月)
  一七 浜中鮭網一統の届(同年七月二九日)
  一八 永住地所拝借願(同年八月)
  一九 小商渡世出稼願(同年八月二日)
  二〇 出稼通行の覚(同年三月)
  二一 出稼通行の覚(同年六月)
  二二 小商渡世出稼地所拝借願(同年八月三日)
  二三 出稼永住許認者名(同年八月三日)
  二四 地所拝借願(同年八月三日)…168
  二五 小商渡世出稼地所拝借願(同年八月四日)
  二六 饂飩蕎麦屋渡世出稼願(同年八月)
  二七 出稼通行の覚(同年八月四日)
  二八 網返上永住等許認者名(同年八月四日)
  二九 小商渡世出稼願(同年八月五日)
  三〇 木材伐出願(同年八月)
  三一 蔵地所拝借願(同年八月)
  三二 米引替書付(同年八月九日)
  三三 人別書出の廻文(同年八月九日)
  三四 溺死体発見の覚(同年八月一〇日)
  三五 永住出稼地所割渡覚(同年八月一〇日)
  三六 小商渡世届(同年八月)
  三七 石狩行通行手形(同年七月)
  三八 磯谷場所行通行の覚(安政三年)
  三九 木材伐出願及び許可(安政六年八月)
  四〇 石狩行通行手形(同年七月二三日)
  四一 石狩行通行手形(同年七月一九日)
  四二 小商渡世出稼願(同年八月)
  四三 石狩行通行手形及び出稼願(同年八月)
  四四 縄上納の廻文(同年八月一五日)
  四五 石狩行通行手形(同年八月一一日)
  四六 道普請人足割当
  四七 入浴等の掟(同年八月)
  四八 漁業者の掟(同年八月)
  四九 裏表紙所蔵者名
 
石狩御用留 四
   一 マクンベツ山にて薪伐出願(安政七年一月)
   二 箱館行御判下付願(同年一月)
   三 箱館行御判下付願(同年一月)
   四 箱館行御判下付願(同年一月)
   五 船祝参集の口上(同年一月九日)
   六 川普請材木用意の廻文(同年一月一三日)
   七 トヱヒリ漁場拝借願(同年一月)
   八 漁場入会の達及び請書(同年二月)
   九 米拝借願(同年一月)
  一〇 家作伐木願(同年二月)
  一一 旅籠屋看札願(同年二月)
  一二 松前行御判下付願(万延元年六月)
  一三 小商渡世出稼願(同年六月)
  一四 米拝借願(同年六月)
  一五 小商渡世出稼願(同年六月)
  一六 二統網引願(同年六月)
  一七 小商渡世出稼願(同年六月)
  一八 マクンベツ二統一手引網願(同年六月)
  一九 浜中雑魚網願(同年六月)
  二〇 改役所を漁場改会所と改称の触
  二一 材木代金と繰替下金願(同年六月)
  二二 鮭塩引手形願(同年六月一五日)
  二三 炭焼渡世永住釜地所拝借願(同年六月一五日)
  二四 萱刈取願(同年六月)
  二五 木材拝借願(同年六月)
  二六 地所追加拝借願(同年六月)
  二七 萱刈取願(同年六月)
  二八 鮭塩引手形による米拝借願(同年六月)
  二九 地所追加拝借願(同年六月)
  三〇 小商渡世出稼地所拝借願(同年六月)
  三一 箱館行御判下付願
  三二 永住地所拝借願(同年六月)
  三三 永住地所拝借願(同年六月)
 
石狩御用留 五
   一 市中取締掛の任命(万延元年六月)
   二 入会網御免一手漁業願(同年六月)
   三 入会網御免一手漁業願
   四 拝借地境に杭木設置の触(同年六月)
   五 仕事師渡世出稼地所拝借願(同年六月)
   六 小商渡世出稼居小家建築願(同年六月)
   七 小商渡世永住地所拝借願(同年六月)
   八 小商渡世永住地所拝借願(同年六月)
   九 鍛冶渡世永住地所拝借願(同年六月)
  一〇 旅籠屋渡世地所拝借願(同年六月)
  一一 小商渡世永住地所拝借願(同年六月)
  一二 松前行御判下付願(同年六月)
  一三 傷害事件示談一札(同年五月二八日)
  一四 米拝借願(同年六月)
  一五 銀蔵溺死始末の照会
  一六 米噌拝借願(同年五月)
  一七 米鉄拝借願(同年五月)
  一八 松前へ筒鯡代金請取人派遣願(同年五月)
  一九 永住引払漁場返納願(同年五月)
  二〇 傷害事件示談一札(同年五月二八日)
  二一 錯  簡
  二二 永住出稼人願出浜名主経由の請書(同年五月)
  二三 漁場返納願(同年五月)
  二四 材木伐出願(安政七年二月)
  二五 鉄砲使用停止の触(同年二月)
  二六 材木伐出願(同年二月)
  二七 タカシマ出稼御判下付願(同年二月)
  二八 炭竈取建願(同年二月)
  二九 定役見習任命の廻文(万延元年三月二二日)
  三〇 浜マシケ出稼御判下付願
  三一 熊海中より拾い場の届(安政七年三月)
  三二 米貸付中止の触(万延元年四月六日)
  三三 五升芋、粟の種配付の触(同年四月七日)
  三四 万延改元の触(同年四月一五日)
  三五 漁場請取捺印の廻文(同年四月一九日)
  三六 貸附品定日の覚(同年四月二九日)
  三七 市中願筋は本陣浜名主協議の上願出(同年五月)
  三八 ヒトヱ一手引網願(同年五月)
  三九 錯  簡
  四〇 願筋は本陣と協議の上願出(同年五月)
  四一 萱刈地拝借願(同年五月)
  四二 浜中雑漁業願(同年五月)
  四三 出働女の飯料座料差引願(同年六月二六日)
  四四 御用参集の廻文(同年六月二六日)
  四五 雑木、萱刈取願(同年六月)
  四六 四ケ所の内三漁場返納願(同年六月)
  四七 小商渡世願(同年六月)
  四八 裏表紙所蔵者名
 
石狩御用留 六
   一 サツホロフト鮭網願(万延元年六月)
   二 入会漁の中止(同年六月)
   三 鍼師出稼合宿願(同年六月二九日)
   四 小商渡世出稼雑蔵使用願(同年六月)
   五 小商渡世出稼居小家建築願(同年六月)
   六 トヱビリ他二引場返上請書(同年六月)
   七 サツホロフト鮭網請書(同年六月)
   八 上トウヤウス鮭網二統建の届(同年六月)
   九 シノツブト秋味引場返上願(同年七月)
  一〇 小商渡世願(同年七月)
  一一 サツホロフト鮭網の達(同年七月)
  一二 トヱビリ他二引場返上請書(同年七月)
  一三 シノツブト引場返上請書(同年七月)
  一四 木品伐出願(同年七月三日)
  一五 左官渡世永住地所拝借願(同年七月四日)
  一六 小商渡世出稼願(同年六月)
  一七 小商渡世願(同年七月)
  一八 小商渡世出稼居小家建築願(同年七月四日)
  一九 小商渡世出稼居小家建築願(同年七月)
  二〇 小商渡世出稼願(同年七月七日)
  二一 ハンナンクル他一漁場返上請書(同年七月)
  二二 小商渡世出稼願(同年七月)
  二三 手踊興行願(同年七月八日)
  二四 シビシビシ一手漁業願(同年七月)
  二五 鍛冶細工用地所拝借願(同年七月)
  二六 青物渡世願(同年七月)
  二七 菜物渡世永住地所拝借願(同年七月一三日)
  二八 施餓鬼会参詣の廻文
 
石狩御用留 七
   一 難渋者へ玄米売出の触(万延元年七月一四日)
   二 糀渡世願(同年七月)
   三 小商渡世出稼小家貸願(同年七月)
   四 小商渡世出稼願(同年七月)
   五 髪結渡世出稼居小家建築願(同年七月)
   六 シビシビシ漁場従来通りの請書(同年七月)
   七 雇人給料を米で拝借願(同年七月)
   八 髪結渡世願(同年七月)
   九 漁祈禱参詣の廻文(同年七月一九日)
  一〇 ハンナクル引場入会願(同年七月)
  一一 餠屋渡世願(同年七月)
  一二 金竜庵実印改正届(同年七月)
  一三 勝右衛門浜中漁小家焼失届(同年七月)
  一四 小商渡世出稼居小家建築願(同年七月)
  一五 漁業中鳴物禁止の廻文(同年七月二六日)
  一六 大寄合参集の廻文(同年七月二八日)
  一七 小商渡世地所拝借願(同年八月一日)1
  一八 家作材木拝借願(同年八月)
  一九 永住出稼一同への申渡請書(同年八月)
  二〇 賄魚鍵引漁業願(同年八月)
  二一 米拝借願(同年八月)
  二二 小商渡世願(同年八月)
  二三 大工渡世永住願(同年八月)
  二四 秋味他密売買禁止の廻文(同年八月二一日)
  二五 居小家建築地所拝借願(同年八月)
  二六 農業切開願(同年八月)
  二七 鮭鍵引漁業願(同年八月)
  二八 地所拝借願(同年八月)
  二九 塩拝借願(同年八月)
  三〇 為替金下付願(同年七月)
  三一 八坂網使用願
  三二 米噌拝借願(同年八月)
  三三 密取替御捨免願(同年九月二日)
  三四 塩貸上の覚(安政五年一〇月)
  三五 役鮭減免願(万延元年九月)
  三六 破船につき出頭通知
  三七 漁業期限の廻文(同年九月二二日)
  三八 住徳丸囲船材木伐出願(同年九月二六日)
  三九 手踊興行願(同年一〇月四日)
  四〇 裏表紙所蔵者名
 
石狩御用留 八
   一 家作、用水堀の届(万延元年一一月)
   二 米借用証(同年一一月)
   三 人別書
   四 金子借用証(同年一一月)
   五 塩引代金支払約定(同年一一月)
   六 人別書
   七 石狩領構差免申渡
   八 渡守渡世永住願(同年一一月)
   九 人別書
  一〇 永住地所拝借願(同年一一月)
  一一 阿部屋小屋取ほごし願(同年一一月)
  一二 商人定宿開設願(同年一一月)
  一三 無判で越年不可の廻文(同年一一月二八日)
  一四 柾材伐出願(同年一二月)
  一五 箱館陸行人足願(同年一二月)
  一六 越年人別書(同年一二月)
  一七 類焼につき材木拝借願(同年一二月)
  一八 類焼につき米拝借、地所割直願(同年一二月)
  一九 人別書(同年一二月)
  二〇 火事場紛失品始末(同年一二月)
  二一 人別書
  二二 勝右衛門到着届(万延二年一月)
  二三 裏表紙所蔵者名
 
石狩御用留 九
   一 米拝借願(万延元年一二月)
   二 小商渡世永住願(同年一二月)
   三 箱館行御判下付願(同年一二月)
   四 家作材木払下願(同年一二月)
   五 米拝借願(同年一二月)
   六 米拝借願(同年一二月)
   七 米拝借再願(同年一二月)
   八 犬狩の廻文(万延二年一月一八日)
   九 役人に無礼なきよう廻文(同年一月二〇日)
  一〇 家作伐木願(同年一月)
  一一 地所永拝借永住願(同年一月)
  一二 地所拝借願(同年一月)
  一三 船具材伐出願(同年一月)
  一四 家作につき米、木材拝借願(同年一月)
  一五 米、大豆拝借願(同年一月)
  一六 米拝借願(同年二月)
  一七 渡船規則
  一八 拝借品代金物納、米拝借願(同年二月)
  一九 米拝借願(同年二月)
  二〇 米拝借願(同年二月)
  二一 厚田出稼御判下付願(同年二月)
  二二 厚田出稼御判下付願(同年二月)
  二三 マシケ出稼御判下付願(同年二月)
  二四 ルヽモツへ出稼切手下付願(同年二月)
  二五 米拝借願(同年二月)
  二六 米拝借願(同年二月)
  二七 家木伐出願(同年二月)
  二八 米拝借願(同年二月)
  二九 家木増伐出願(同年二月)
  三〇 米拝借願(同年二月)
  三一 米拝借願(同年二月)
  三二 家木拝借願(同年二月)
  三三 薪木積取願(同年二月)
  三四 アツタ出稼添書(同年二月)
  三五 五升芋作付の触
  三六 通行人足免除願(同年二月)
  三七 地所拝借永住願(同年二月)
  三八 地所拝借願(同年二月)
  三九 地所割渡延期願(同年二月)
  四〇 米拝借請書(同年二月)
  四一 家作のため換地拝借願(同年二月)
  四二 漁場返上、居小家他譲渡願(同年二月)
  四三 地所再拝借願(同年二月)
  四四 家木拝借願(同年二月)
  四五 借宅建築地所拝借願(同年二月)
  四六 南部行切手下付願(同年二月)
  四七 自分切開地所一手拝借願(同年二月)
 
石狩御用留 十
   一 無届伐木禁止、止山樹種の規則(万延二年二月)
   二 ヲシヨロクツ出稼手形下付願(同年二月)
   三 箱館行御判下付願(同年二月)
   四 アツタ出稼切手下付願(同年二月)
   五 浜マシケ出稼御判下付願(同年二月)
   六 地所譲受拝借願(文久元年三月)
   七 畑切開地所拝借願(同年三月)
   八 畳刺渡世永住願(同年三月)
   九 箱館行御判下付願(同年三月)
  一〇 米拝借願(同年三月)
  一一 地所拝借願(同年三月)
  一二 船蔵地所他割渡請書(同年三月)
  一三 地所拝借願(同年三月)
  一四 霊場参詣往来一札(同年三月)
  一五 文久改元の触(同年二月二八日)
  一六 城六郎調役並の触
  一七 人相書の触(同年五月)
  一八 地所拝借願(同年五月)
  一九 御収納回復まで普請、拝借中止の触(同年五月)
  二〇 溺死人親族来訪の覚(同年五月)
  二一 大工渡世永住願(同年五月)
  二二 大工渡世永住願(同年五月)
  二三 秋味漁場拝借願(同年六月)
  二四 地所拝借願(同年六月)
  二五 家屋売渡証(同年六月)
  二六 豆腐屋渡世永住願(同年六月)
  二七 地所拝借願
  二八 地所拝借願(同年六月)3
  二九 地所拝借請書(同年六月)
  三〇 仕込米拝借願(同年六月)
  三一 小商渡世永住地所拝借願(同年六月)
  三二 松前行御判下付願(同年六月)
  三三 ソウヤ行添鑑下付願(同年六月)
  三四 旅籠屋願出次第許可の請書(同年六月)
  三五 浜中引場返上届(同年六月)
  三六 五升芋上納の覚
  三七 材木拝借願(同年六月)
  三八 薪、丸太伐出願(同年六月)
  三九 浜中秋味引場返上願(同年六月)
  四〇 米拝借願(同年六月)
  四一 地所拝借願(同年六月)
  四二 小間物渡世永住願(同年六月)
  四三 家作伐木願(同年六月)
  四四 拝借地返上人別除籍願(同年七月)
  四五 飯盛女客取願出の触(同年七月)
  四六 西会所割渡請書
  四七 地所上地再割渡請書(同年七月)
  四八 秋味引場拝借願(同年七月)
  四九 永住規則請書(同年七月)
  五〇 鮭買上、米塩拝借願(同年七月)
  五一 シヒシヒシ漁場譲渡願(同年七月)
 
諸 用 留
   一 浜役拝命願(文久二年閏八月)
   二 切開場所使用困難の報告(同年閏八月一五日)
   三 石狩漁場拝借他願(同年九月六日)
   四 勝右衛門石狩到着届(同年閏八月二日)
   五 勝右衛門漁場貸借約定(同年六月)
   六 ヲカモイ神体継送の覚(同年閏八月四日)
   七 石狩漁場拝借他願
   八 鮭取揚高役高覚
   九 金毘羅堂建立につき米拝借願(同年一一月)
  一〇 浜網船とも譲渡約定(同年一二月)
  一一 産物水戸送覚
  一二 裏表紙所蔵者名