こうして品川宿を含めた付近多くの村々は、東京府のなかに包轄され、新しい東京府という自治体のなかでくらしていくことになった。当時、旧東京府は管内を戸籍編成と関連して大区・小区に区分して行政区画としていた。
しかし、新しく東京府に入った村々は、品川県ばかりでなく、それぞれ旧所属県の区画番号がつけられていた。そこで、暫定的には、その番号を用い、方角的に品川口とか新宿口、板橋口、千住口と旧四宿を主として分け、旧府内の各大区に分属させるといった処置をとったが、これは一時の暫定的処置にすぎなかった。
これについては、明治五年正月の「町鑑」に元品川県管轄の地で、府に編入された地域は、品川口の分は第一区から四区までに分れていたことを記している。
元品川県に属していて、東京府に編入された地域については、明治五年正月の「町鑑」の末尾に次のように記されている。
宿村鑑 品川口 第一区ゟ第四区迄
元品川県管轄
第一区
一、荏原郡 北品川宿(戸長、下村正作) 一、同宿(副戸長、下村松次郎) 一、品川歩行新宿(同、岡本万之助) 一、南品川宿、同猟師町、二日五日市町(同、利田直太郎) 一、品川台町(同、高橋丈之助)
第二区
一、同郡 北大森村(戸長、田中右八郎) 一、同村(副戸長、田中平右衛門) 一、不入斗村(同、平村重蔵) 一、大井村(同、大野新八郎) 一、東大森村(同、渡辺市郎平) 一、西大森村(同、平林甚平) 一、北蒲田村(同、宮崎三右衛門) 一、御園村(同、月村惣右衛門) 一、元寺領同村(同、森孫右衛門) 一、女塚村(同、星野谷源兵衛) 一、堤方村(同、吉田覚右衛門) 元寺領同村(同、遠藤仁右衛門) 一、下池上村(同、森勇蔵) 一、久ケ原村(同、三木友太郎) 一、元寺領同村(同、中嶋長右衛門) 一、新井宿村(同、町田惣左衛門) 一、下蛇窪村(同、伊藤清八郎) 一、上蛇窪村(同、高橋菊次郎) 一、下袋村(同、清水茂左衛門) 一、市野倉村(同横溝与惣兵衛)
第三区
一、同郡 雑色村(戸長、川田兵右衛門) 一、八幡塚村(副戸長、鈴木左内) 一、高畑村(同、森元次郎) 一、古川村(同、大井権右衛門) 一、原村(同、原清治郎) 一、古市場村(同、吉田善右衛門) 一、下丸子村(同、平川竹治郎) 一、鵜木村(同、天明五郎右衛門) 一、矢口村(同、北島貞蔵) 一、今泉村(同、森民蔵) 一、安方村(同、倉方清兵衛) 一、糀谷村(同、石井五郎衛門) 一、浜竹村(同、荒井長兵衛) 一、鈴木新田(同、鈴木常次郎) 一、羽田猟師町(同、鈴木弥五右衛門) 一、羽田村(同、石井幾右衛門) 一、荻中村(同、大山三右衛門) 一、小林村(同、伊藤忠治郎) 一、道塚村(同、多田新右衛門) 一、蓮沼村(同、原田新右衛門) 一、徳持村(同、永野与右衛門) 一、道(○ママ)塚村(同、後藤平五郎) 一、蒲田新宿村(同、石井治郎右衛門) 一、町屋村(同、石渡佐右衛門)
第四区
一、同郡 馬込村馬込領 桐ケ谷村(戸長、河原源蔵) 一、同村(副戸長高山幸右衛門) 一、同村(同、加藤慶右衛門) 一、池上村(同、森井雲頂) 一、道々橋村(同、三部甚左衛門) 一、峯村(同、原田周蔵) 一、下沼部村(同、北川兵左衛門) 一、上沼部村(同、落合良之助) 一、石川村(同、鈴木金左衛門) 一、雪ケ谷村(同永久保市右衝門)
第四区○本ノママ。
一、中延村 碑文谷村(戸長、鏑木利兵衛) 一、同村(副戸長、横田平右衛門) 一、小山村(同、海老沢兵左衛門) 一、下目黒村(同、須田浅蔵) 一、中目黒村(同、鏑木金吾) 一、谷山村(同、海老沢兵作) 一、下大崎村(同、立石助之丞) 一、上大崎村(同、竹内小左衛門) 一、居木橋村(同、松原庄兵衛) 一、桐ケ谷村(同、林宇右衛門) 一、戸越村(同、鈴木平右衛門) 一、元寺領碑文谷村(同、安藤正造) 一、下中延村(同、高橋庄蔵)
戸長副 宿村鑑 新宿口
元品川県管轄
第弐拾四区 戸長名主、御伝馬所元締兼高松喜一郎 戸副貫目御改所元締兼高松喜四郎
一、豊島郡 内藤新宿壱丁目 一、同宿弐丁目 一、同宿三丁目 一、同宿南町
一、同宿北町 一、同宿添地
同 第弐拾三区 十六ケ町村 戸長 名主 渡辺伝右衛門
一、豊島郡 角筈村但、比村内ニ里俗新町、五十人町淀橋と相唱候場所有レ之
同区戸副之分
一、麟祥院領角筈村 名主川本紋右衛門 一、柏木村柏木成子町淀橋町 一、牛込破損町 一、東大久保村 一、大久保砂利取場跡新田 一、西大久保村在来上知 名主見習中村柳次郎 一、西大久保村 名主北村六兵衛 一、諏訪村 名主見習池田栄次郎 一、下落合村 名主鈴木安右衛門 一、上落合村 年寄福室藤左衛門 一、葛ケ谷村 名主名倉甚右衛門 一、幡ケ谷村 名主田中十左衛門 一、代々木村 在来御料名主諸星金三郎 一、同村 此寺領上知名主安藤保左衛門 一、上渋谷村 在来御料、青松寺領上知名主田中伊兵衛 根生院領上知名主泉田伊太郎 一、穏田村 名主鹿島田清兵衛 一、上豊沢村 名主越智代次郎 一、中豊沢村 年寄大庭弥太郎
同 第弐拾弐区
一、豊島郡 中新井村 六ケ村戸長 名主 岩堀伝内
同区戸副之分
一、同村 年寄池上清左衛門 一、下練馬村 名主加藤清左衛門 一、上練馬村 名主長谷川又蔵 一、谷原村 名主横山富右衛門 一、田中村 名主榎本安左衛門 一、中村 名主内田権右衛門
同 第拾八区
一、豊島郡 下石神井村 六ケ村戸長 名主 渡辺弥市
同区戸副之分
一、同村 本橋勝右衛門 一、土支田村上組 名主加藤源次郎 一、同村下組 名主小島八郎右衛門 一、竹下新田 名主栗原仲右衛門 一、上石神井村 名主見習高橋平助 一、関村名主田中円蔵
同 第五区
一、荏原郡 下北沢村 廿一ケ村戸長年寄 月村重蔵
同区戸副之分
一、上目黒村宿山組 名主清水藤次郎 一、同村五本木組 名主宮川増太郎 一、同村上知組 名主須山甚左衛門 一、同村石川組 年寄秋元三右衛門 一、池尻村 組頭落合春次郎 一、池沢村 名主橋本佐市 一、三宿村 名主宇田川孝三郎 一、太子堂村 名主見習森岩次郎 一、若林村 名主田中安次郎 一、代田村 名主斎田平太郎 一、松原村 名主大場鎌三 一、経堂在家村 名主見習長嶋民五郎 一、赤堤村 名主見習安藤宗太郎 一、上北沢村 年寄榎木平造 一、上馬引沢村 年寄真井兵五郎 同横溝清兵衛 一、中馬引沢村 年寄保科正七郎 一、下馬引沢村 名主高橋四郎兵衛 一、野沢村 名主池田三左衛門 一、衾村 名主岡田弥兵衛 一、奥沢本村 名主増田万五郎 一、奥沢村 名主毛利多喜蔵 一、等々力村 名主豊田兵左衛門 一、増上寺領上知同村 名主宇田川重右衛門 一、深沢村 名主谷岡又左衛門
尚明治六年二月ノ「東京府管下中小学創立大意」中ニ、
第二中学区、第二大区及品川口郷村四区属レ此。
第三中学区、第三大区及内藤新宿口八区属レ此。
第四中学区、第四大区及板橋口郷村一区属レ此。
第五中学区、第五大区及千住口郷村三区属レ此。
第六中学区、第六大区及葛飾郡三区属レ此。
(『東京市史稿』市街篇第五十二)
とあって、当時六大区以外に一九区あったらしいがよくわからない。