大区小区

40 ~ 44

こうした大区小区は市街地がまず戸籍の編成と関連があってできたため、土地の事情を無視して編成した区画がかなりあり、実情にそわない点が、市内の大区小区ではいろいろあったことが記されている。

 明治四年十一月二十八日布告の大区小区制は六大区に市中をわけ、廃藩置県後は、それに品川口・新宿口などという区制をくっつけた変則的なものであったから、次第に行政区画上改変を必要とする状況となり、六年三月十八日に朱引内六大区はそのまま、各大区の小区に付属の形で小区をつけられていた旧品川口なども、新たに独立した大区小区制をとることになった。これが朱引外五大区とよばれるもので、さきの六大区につづいて、七大区から十一大区とよぶことになった。

 第2表 朱引外大区
大区名 小区数 町数 村数 宿町数
第七大区 二〇 九二
第八大区 四二 六八
第九大区 五四 四六
第一〇大区 四二 五八
第一一大区 三八 一三三

 

 従来の六大区の次に、南部を七大区、南西部を八大区、北西部を九大区、北部を一〇大区、東部を十一大区とし、この五大区のうちに三三の小区をつくった。一般に郷村部を含めた大区小区制としては、この六年三月からの大区小区制を指すものが多いのは、そうした事情からである。

 この結果、七大区二小区には北品川宿・品川歩行新宿・品川台町・南品川宿・南品川猟師町・利田新地・二日五日市村、七大区三小区のうちに、大井村・上蛇窪村・下蛇窪村、七大区五小区のうちに、上大崎村・下大崎村・居木橋村・桐ケ谷村・戸越村・小山村・谷山村・中延村が含まれて、現在の品川区内の村々は、明治十一年の郡区町村編制法による荏原郡誕生まで、こうした形での行政区画がつづいたのであった。

 七大区になってからの、二・三・五小区の大筋の状況は、明治七年に編集された「東京府志料」に出ているが、これは人口は五年の壬申戸籍により、その他は七年にまとめあげられたもので、大体そのころの実情といってよい。今それを表示すると次のようになる。

第3表 明治七年区内村々概況
大区 小区 町名 戸数 人口 物産 社寺
町反 畝歩 町反 畝歩
北品川宿 七八二 一三八六 一五三八 二、九二四 米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 黍 稗 蕎麦 胡麻 菜種 茄子 番南瓜 冬菜 大根 人参 芋 越瓜 胡瓜 筍 濁酒 醤酒 水油 一九・二 一・一一 四一・四 五・二四 北品川神社 稲荷神社 北野神社 東海寺 清徳寺 光厳寺 養願寺 本照寺 法禅寺 正徳寺
品川歩行新宿 四〇二 七四七 八九九 一、六四六 濁酒 二・五 四・〇三 四厘 稲荷神社 善福寺
品川台町 八六 一六四 一五五 三一九 二・一 七・〇五 了真寺
南品川宿 一五九三 二六五九 二七五七 五、四一六 米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 黍 稗 胡麻 蕎麦 菜種 茄子 番南瓜 大根 冬菜 人参 芋 越瓜 胡瓜筍 海苔 濁酒 二二・七 三・一三 四八・九 九・一六 南品川神社 稲荷神社二座 三岳神社 荏川神社 妙国寺 妙蓮寺 本光寺 本栄寺 蓮長寺 海徳寺 本覚寺 大龍寺 天龍寺 海晏寺 海雲寺 常行寺 品川寺 願行寺 心海寺 海蔵寺 長徳寺
南品川猟師町 一五四 四〇三 三九七 八〇〇 乾海苔 〇・九 八・一四 寄木神社
利田新地 四三 九八 五九 一五七 〇・五 九・〇五
二日五日市村 五二 九一 八七 一七八 米 小麦 大麦 大豆 小豆 粟 黍 芋 蕎麦 胡麻 菜種 大根 人参 冬菜 茄子 越瓜 番南瓜 胡瓜 五・三 〇・〇九 七・〇 二・〇九
大井村 八七三 二一二三 二〇六五 四、一八八 米 大麦 大豆 小豆 粟 黍 菜種 芋 人参 越瓜 茄子 大根 番南瓜 胡瓜 筍 海苔 醤油 濁酒 貝細工 麦藁細工 六五・五 二・一七 一四三・二 三・一二 鹿島神社 天祖神社 諏訪神社 稲荷神社 八幡神社 西光寺 光福寺 来福寺 来迎院 嶺雲寺 清伝寺 泊船寺 地蔵堂 荒神堂
上蛇窪村 二一 九五 九八 一九三 米 畑米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 黍 菜種 大根 芋 人参 番南瓜 生姜 越瓜 茄子 葱 筍 濁酒 五・七 九・二七 二二・五 八・〇八 天祖神社
下蛇窪村 五五 一六三 一四二 三〇五 米 畑米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 黍 芋 菜種 大根 人参 越瓜 生姜 番南瓜 茄子 葱 胡瓜 筍 素麪 六・七 七・二二 三二・七 〇・二四 天祖神社 稲荷神社 東光寺 地蔵堂
上大崎村 一三一 二六七 二四八 五一五 米 大麦 小麦 大豆 小豆 黍 稗 粟 蕎麦 胡麻 番南瓜 茄子 大根 芋 胡瓜 冬菜 濁酒 八・二 二四・〇 三七・六 一・六 三島神社 八幡神社 稲荷神社 徳蔵寺 高福院 光雲院
下大崎村 六四 六〇 一三九 一九九 米 大麦 大豆 粟 黍 稗 小麦 胡麻 菜種 蕎麦 茄子 冬菜 芋 番南瓜 大根 胡瓜 人参 小豆 醤油 一三・八 七・二八 二一・〇 九・九 雉子神社 子神社 宝塔寺 寿昌寺 本立寺
居木橋村 四六 一五五 一三〇 二八五 米 大麦 小麦 大豆 黍 稗 胡麻 番南瓜 筍 茄子 冬菜 大根 人参 濁酒 一六・二 二・二四 一一・八 九・二一 居木神社 木村神社 稲荷神社 観音寺
桐ケ谷村 六九 一八五 一六三 三四八 米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 稗 黍 胡麻 菜種 蕎麦 大根 茄子 筍 番南瓜 芋 独活 人参 越瓜 胡瓜 醤油 濁酒 一四・九 〇・二七 三五・三 四・二六 氷川神社 八幡神社 諏訪神社 第六天神社二座 安楽寺 霊源寺 安養院
戸越村 一七三 四三九 四四〇 八七九 米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 稗 黍 筍 胡麻 蕎麦 番南瓜 大根 茄子 芋 冬菜 越瓜 人参 胡瓜 濁酒 九・一 〇・二一 一一二・三 一・一一 八幡神社 稲荷神社四座 行慶寺
小山村 六七 二二九 二一五 四四四 米 大麦 小麦 大豆 小豆 粟 稗 黍 胡麻 蕎麦 筍 芋 大根 茄子 番南瓜 濁酒 薪 四・二 〇・〇二 五五・五 九・二四 八幡神社 摩耶寺
谷山村 二五 九二 七九 一七一 米 大麦 小麦 大豆 小豆 黍 稗 胡麻 蕎麦 大根 茄子 番南瓜 冬菜 人参 三・八 六・一八 一三・三 六・二四
中延村 一四七 三七六 四一二 七八八 米 大麦 小麦 粟 稗 黍 胡麻 蕎麦 菜種 筍 大根 茄子 番南瓜 芋 醤酒 濁酒 一二・六 五・二五 八三・一 二・〇五 五厘 八幡神社 葛原神社 法蓮寺