若里村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):長野市(ながのし)
明治初期:若里村(わかさとむら)
幕末から明治初期:荒木村/市村
幕末から明治初期(よみ):あらきむら/いちむら
『長野県町村誌』
1巻 p25に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
鉢ヶ久保/柳沢/蓮池/東沖/村合/村西/東吹上/池田/宮川沖/大道西/大道東/吹上/川端/上河原/幅下/村前/起目/桑ノ木島/船渡島/升形島
川:
犀川/裾花の土堤/犀川土堤
渡・堰:
計渇堰/土城堰/宮田堰/宮川堰/姫塚堰/糀屋堰/中堰/漆田堰/四ヶ郷堰
橋:
船橋
道路:
北国往還
社:
市村神社/熊野社/弥栄社/水神社/八幡社/金刀毘羅社/稲荷社/伊勢社/戸隠大神/天神社/秋葉社/木留神社/火産霊神の社
寺:
仏導寺/蓮心寺
学校:
励精学校/鐘美学校
古跡・名勝:
古墳/姫塚
物産1:
米/大麦/小麦/大豆/小豆/粟/蕪菁/蘿蔔/茄子/葱/南瓜/大角豆/胡瓜/越瓜/芋/木綿/柿/梨/桃/杏/梅/藍/菜種/甘薯
物産2:
蚕種/繭/鶏/鶏卵/生糸/真綿/木綿糸/縞布/白布/莚/縄
民業男:
農/農商兼業/水車稼/商/職工/車夫
民業女:
農業養蚕/(農間)紡績・機織
その他特記ワード:
市村/荒木村
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
若里村(図)
史料ID:15-1 3-4
若里村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
長野市誌/上水内郡誌