地域
北信
市町村名
現在(令和2年):長野市(ながのし)
明治初期:塩生村(しおぶむら)
幕末から明治初期:吉窪村/宮野尾村
幕末から明治初期(よみ):よしくぼむら/みやのおむら
『長野県町村誌』
1巻 p196に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
保玉/無及平/榎/新分一/艸崎/久保/北畑/仏工伝/小淵/舟窪/麻庭/本郷/花上/花倉/栗林/鍋割/日方/栃窪/平林/平村/深沢/馬神/臥部
山:
富士嶺
川:
犀川/大原滝/不動滝
橋:
両郡橋
道路:
北国脇道大町街道
社:
水内鎮神社/八幡社/伊勢社/諏訪社/秋葉社/三島社/天神社/金山社/飯縄社/山神社/荒神社/日月社
寺:
三福寺
学校:
万綏学校
古跡・名勝:
吉窪城/天神山の城/石窟/両郡橋/富士嶺/地獄
物産1:
大麦/小麦/大豆/小豆/油種/藍葉/楮皮
物産2:
川魚/雉子/繭/蚊帳地
民業男:
農/(余隙)賃馬稼・商業
民業女:
農/(余暇)養蚕・縫織
その他特記ワード:
保玉湯/深沢湯
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
塩生村々史二附帯スベキ図面
史料ID:15-1 5-26
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
長野市誌/上水内郡誌