越道村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):長野市(ながのし)
明治初期:越道村(こえどうむら)
幕末から明治初期:越道村
幕末から明治初期(よみ):こえどうむら
『長野県町村誌』
1巻 p246に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
山中/大峯/芦沢/宮平/上屋/神明前/新井/本村南/若宮/本村沖/本村西/古宿/尾崎口/栢木/下尾崎/南平/尾崎/安麦/刈内/高出/山秋/寺尾/小在家/柳久保/福土/井塚/中ノ在家/越道/栃久保/横麻苧/土道/唐橋/穴尾/中尾/菅沼/笠子/宮前/坂所/向沖/松原
川:
鹿島川
橋:
刈内橋
道路:
越後国糸魚川より上田道
社:
近戸皇大神/神明社/飯縄社/八幡社/八坂社/日吉社/鹿島社/秋葉社/島大神社/皇大神社/天白社/金山社
寺:
万福寺/玉泉寺
学校:
越道学校
物産1:
大麦/小麦/大豆/小豆/蕎麦/粟/稗/黍/蜀黍/米/豌豆/蘿蔔/蕪菁/胡蘿蔔/牛蒡/茄子/葱/胡瓜/麻実/麻/皮麻/楮/葉藍/清酒/焼酎
物産2:
網糸/細縄/麻布
民業男:
農桑/(農間)麻縄
民業女:
農業/(農間)麻布・網糸
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
越道村全図
史料ID:15-1 5-16
越道村全図
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
信州新町史/上水内郡誌