小島村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):長野市(ながのし)
明治初期:小島村(こじまむら)
幕末から明治初期:小島村
幕末から明治初期(よみ):こじまむら
『長野県町村誌』
1巻 p271に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
中島沖/用水堰西/八幡堰南/布野裏/中堰南/岡田堰南/下堰南/樋堰南/砂田堰南/土井堰南/土井堰北/中俣通東/三ツ屋沖
渡・堰:
八幡堰
道路:
長野町より須坂町を経て群馬県へ達する道
社:
水内坐一元神社/神明社/金毘羅社
古跡・名勝:
古城址/阿弥陀堂廃堂
物産1:
米/木綿/大豆/大麦/小麦
物産2:
繭/蚕卵紙
民業男:
農桑/(農隙)養蚕・商・力役
民業女:
農桑・養蚕/(農間)縫織
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
小島村誌附帯図面
史料ID:15-1 3-22
小島村誌附帯図面
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
長野市誌/上水内郡誌