平岡村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):信濃町(しなのまち)
明治初期:平岡村(ひらおかむら)
幕末から明治初期:原村/落合村/御料村
幕末から明治初期(よみ):はらむら/おちあいむら/ごりょうむら
『長野県町村誌』
1巻 p456に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
前田/向田(むかいだ)/向原/宮下/水付(みずつき)/南原/地獄(じごく)/中段/下段/北原/小屋場(こやば)/北浦/黒姫道/上西原/蟹沢/東川端(ひがしかわばた)/荒堰(あらせぎ)/前屋敷/中村屋敷/越後道/西原/南山道/土手/鬼無里道下/鬼無里道上/宮浦/用水端/横堰上/赤川/北山道
山:
霊仙寺山/黒姫山
川:
鳥居川/前川/川除石積
橋:
上ノ瀬橋/西原橋/大橋/宮前橋
社:
御料神社/諏訪社/大原社
寺:
無量寺
学校:
大井村日昇学校、古間村進登学校へ合併
古跡・名勝:
閑貞桜/相生の杉
物産1:
米/大麦/小麦/粟/黍/稗/大豆/小豆/蕎麦/茄子/荏/馬鈴薯/甘茶/竹
物産2:
炭/箕
民業男:
農桑/竹切/炭焼/駄賃稼
民業女:
農桑/農間木綿縫織
その他特記ワード:
甘茶
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
平岡村(図)
史料ID:15-1 4-39
平岡村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
信濃町誌/上水内郡誌