大倉村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):長野市(ながのし)
明治初期:大倉村(おおくらむら)
幕末から明治初期:大倉村
幕末から明治初期(よみ):おおくらむら
『長野県町村誌』
1巻 p544に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
道下/向原/向平/入/窂場(ろうば)/白山/竹原/風坂(かぜざか)/蟻ヶ崎(ありがさき)/建/沢/北裏/小日向(こひなた)/上堰/下堰/梅ノ木/穴田/橋場/観音堂/一丁場(いっちょうば)/板橋/大方/蓑輪田/芳ヶ沢/二分山/休石/窪/横道/上原/極楽寺
山:
小日向山/狐山/城山/寺山/樋窪山/焼野山/袖ノ山/小割山/高山/極楽寺山
川:
鳥居川/梶川/川除石積/一番~九番石積
渡・堰:
日影堰/用水堰/今井堰/蟹沢堰/堀堰/燕堰/分水堰/土手堰/木村堰/蟻ヶ崎堰
橋:
大橋/梶川橋
道路:
北国谷街道/北国東街道/西通リ之道/立ヶ鼻渡船道/豊野村道
社:
諏訪社/伊勢社/八幡社/宇賀社/山神社/庚申社
寺:
極楽寺
学校:
今井学校の支校
古跡・名勝:
大倉城墟/極楽寺跡/鐘撞堂跡
物産1:
米/大麦/小麦/実綿/酒
物産2:
繭/鶏卵/醤油
民業男:
農業/商業
民業女:
農桑/養蚕/農間紡績/機織
その他特記ワード:
小笠原長清/小笠原長隆/芋川刑部
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
大倉村(図)
史料ID:15-1 3-28
大倉村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
豊野町誌/上水内郡誌