地域
北信
市町村名
現在(令和2年):飯山市(いいやまし)
明治初期:蓮村(はちすむら)
幕末から明治初期:蓮村
幕末から明治初期(よみ):はちすむら
『長野県町村誌』
1巻 p585に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
向平(むかいだいら)/境沢/深沢/南原/下原/日向/西原/大平/大林/柳久保/隠久保/五里久保/道源沢(どうげんざわ)/宝蔵/鏡山/田中/巾下(はばした)/北野/久保田/砂原/谷地(やち)/滝原/五里/立道/南善寺/堀越/大柳/沓掛(くつかけ)/落尻/焼畑
山:
城山/宝蔵山
川:
千曲川/宮沢川/上川原堤/上河原川除
渡・堰:
用水堰/向平溜池
橋:
千曲川舟橋/宮沢橋/駒立橋
道路:
北国谷街道
社:
信国豊神社/伊勢社/飯綱神社/諏訪社/八幡宮/飯沢神社
寺:
法連山永国寺
学校:
履信学校
古跡・名勝:
古城跡
物産1:
米/大麦/小麦/黍(きび)/稗(ひえ)/小豆/大豆/豌豆(えんどう)/菜種
物産2:
繭
民業男:
農桑/伐薪/炭焼/藁細工
民業女:
農桑/農間養蚕/縫織
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
蓮村(図)
史料ID:16-1 1-5
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
飯山市誌/下水内郡誌