飯山町

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):飯山市(いいやまし)
明治初期:飯山町(いいやままち)
幕末から明治初期:飯山町/奈良沢村/上倉山村
幕末から明治初期(よみ):いいやままち/ならさわむら/かみくらやま
『長野県町村誌』
1巻 p593に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
新町/上町/上長峰/本町/屋敷添/広小路/愛宕町(あたごちょう)/神明町(しんめいちょう)/市ノ口/有尾(ありお)/下河原/下長峰/大池/雨池北/城六平/鉄砲場/一杯清水(いっぱいしみず)/七窪/赤畑/牛ヶ首/堂平/分道/菱下(ひしした)/向河原/斑山
山:
斑山/不動峰
川:
千曲川/更川/町西川川除堤
渡・堰:
小佐原溜井/堤下溜井
橋:
上船橋/下船橋/河原口橋/市ノ口橋/有尾橋/栄橋
道路:
市川通/富倉通
社:
八幡社/伊勢社/愛宕社/諏訪社稲荷社
寺:
千明院/徳法院/大輪院/忠恩寺/慶宗寺/大聖寺/英岩寺/常福寺/明昌寺/妙専寺/西念寺/光蓮寺/妙専寺/称念寺/西敬寺/西来寺/蓮証人寺/真宗寺/西勝寺/善覚寺/本光寺
学校:
飯山学校
古跡・名勝:
墳墓(土塚)/飯山城墟/上倉城墟/奈良沢城墟/小佐原城墟/大石
物産1:
米/小麦/大豆/蕎麦(そば)/楮皮(ちょひ)/桑葉/酒
物産2:
空蛹(まゆ)/生糸/糸屑/紙/仏壇/椀/盆/燭台
民業男:
耕作/工業/商業
民業女:
商/縫織
その他特記ワード:
泉小次郎親衡/尾崎三郎左衛門重信/斑山林/長峰林/町の浦林/剣ノ峰/西山林/大原/赤欠/西山/雨池
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
飯山町(図)
史料ID:16-1 1-7
飯山町(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
飯山市誌/下水内郡誌