照里村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):飯山市(いいやまし)
明治初期:照里村(てるさとむら)
幕末から明治初期:戸狩村/小泉村
幕末から明治初期(よみ):とがりむら/こいずみむら
『長野県町村誌』
1巻 p628に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
長嶺/成合(なりあい)/西/北/黒井/東/八町島(はっちょうじま)/久保田/内川/芝野/越ノ前/越/隠里(かくれざと)/上ノ山/長嶺腰/南原/山崎/堰詰(瀬木宮前林づめ)/北山腰/小谷地(こやち)
山:
長嶺
川:
広井川/蟹沢川/深井溝/大樋/川除堤防
渡・堰:
長嶺腰溜井/南原溜井
橋:
戸狩大橋/蟹沢橋/水戸出橋/立道橋/深井橋
道路:
北国脇往還
社:
八幡社/日吉社/八幡・諏訪合殿/伊勢社
寺:
弘誓山摂取院光明寺/長嶺山西方寺
学校:
照里学校
古跡・名勝:
成相寺跡/長嶺古塚/八町島
物産1:
米/大豆/蕎麦(そば)/菜種/荏(え)/木綿/楮(こうぞ)/桑/茄子(なす)/胡蘿蔔(こらふ・にんじん)/清酒
物産2:
鮠(はや)/鯰(なまず)/鶏/鶏卵/糸繭/莞蓙(ござ)
民業男:
農桑/薪取/藁細工/大工/黒鍬
民業女:
農桑/縫織
その他特記ワード:
外様十人衆由緒記/泉小次郎親衡隠里林/蓮生林/天王林
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
照里村(図)
史料ID:16-1 1-9
照里村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
飯山市誌/下水内郡誌