園里村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):須坂市(すざかし)
明治初期:園里村(そのさとむら)
幕末から明治初期:園里村/坂田村/大日方村/灰野村
幕末から明治初期(よみ):そのさとむら/さかだむら/おびなたむら/はいのむら
『長野県町村誌』
1巻 p725に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
上台(かみだい)/下台(しもだい)/下川原(しもかわら)/明光寺(みょうこうじ)/中村(なかむら)/中田(なかた)/中原(なかはら)/新田(しんでん)/下原(しもはら)/上原(かみはら)/寺久保(てらくぼ)/間瀬口(ませぐち)/中灰野(なかはいの)/金田(かなだ)/洞入(ほらいり)/内山(うちやま)/大原(おおはら)/堂場(どうば)/大塚(おおつか)/旧原屋敷(きゅうはらやしき)/中畑(なかはた)/中島(なかじま)/河原畑(かわらはた)/赤畑(あかはた)/渋田(しぶた)/砂田(すなた)/窪田(くぼた)/古屋敷(ふるやしき)/原(はら)/久根下(くねした)
山:
乳山/灰野山(はいのやま)/大日向山(おおびなたやま)//坂田山(さかたやま)
川:
市川(いちかわ)/灰野川(はいのがわ)/大溝(おおみぞ)/原溝(はらみぞ)/坂田溝(さかたみぞ)/大日向溝(おおびなたみぞ)/前欠原堤(まえかけばらつつみ)/熊取滝(くまとりたき)/北ノ沢滝(きたのさわたき)/扇子滝(せんすたき)/起遺滝
渡・堰:
野下原溜池(のしもばらためいけ)/古溜池(ふるためいけ)
橋:
鍵掛橋(かぎかけばし)/下川原橋(しもかわらばし)/灰野欠橋(はいのかけばし)/上前欠原橋(かみまえかけはらばし)
道路:
北国東街道(ほっこくひがしかいどう)/北国東街道三原道(ほっこくひがしかいどうみはらみち)
社:
神明社(しんめいしゃ)/諏訪社(すわしゃ)/羽黒社(はぐろしゃ)/秋葉社(あきばしゃ)/水神社(すいじんしゃ)/山神社(やまがみしゃ)/雨ノ宮社(あめのみやしゃ)
寺:
長妙寺(ちょうみょうじ)/明正寺(みょうしょうじ)/天徳寺(てんとくじ)
学校:
競進学校
古跡・名勝:
雨引城址(あまびきじょうあと)/木曽殿城墟(きそどのじょうあと)/地蔵堂址(じぞうどうあと)/観音堂址(かんのんどうあと)
物産1:
柿(かき)/桑(くわ)/清酒(せいしゅ)
物産2:
繭(まゆ)/鶏卵(けいらん)
民業男:
農桑(のうそう)/薪炭(しんたん)
民業女:
農桑(のうそう)/養蚕(ようさん)
その他特記ワード:
堀淡路守直重(ほりあわじのかみなおしげ)
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
園里村全図
史料ID:13-1 3-29
園里村全図
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
須坂市史/上高井郡誌