地域
北信
市町村名
現在(令和2年):須坂市(すざかし)
明治初期:相之島村(あいのしまむら)
幕末から明治初期:相之島村
幕末から明治初期(よみ):あいのしまむら
『長野県町村誌』
1巻 p766に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
土手内(どてうち)/四人取(よにんどり)/上柳原(かみやなぎはら)/柳原(やなぎはら)/並柳(なみやなぎ)/仲田(なかだ)/七反配(しちたんぱい)/土手外(どてそと)/六反配(ろくたんぱい)/西勝場(さいかつぱ)/上河原(かみかわら)/大日堂(だいにちどう)/大角豆島(おおげしま)
山:
高井山(たかいやま)
川:
千曲川(ちくまがわ)/百々川(どどがわ)/西ノ堤(にしのつつみ)/居住地囲堤(きょじゅうちかこいつつみ)
渡・堰:
用水堰(ようすいせぎ)/中堰(なかせぎ)/悪水吐水門(あくすいばきすいもん)/悪水吐関板留場(あくすいばきせきいたとめば)
橋:
青柳橋(あおやなぎばし)/相沼橋(あいぬまばし)/船場橋(ふなばばし)
道路:
北国脇往還(ほっこくわきおうかん)
社:
河東相島神社(かとうあいしまじんじゃ)
寺:
源信寺(げんしんじ)
学校:
勧義学校
古跡・名勝:
東照寺廃寺址(とうしょうじはいじあと)
物産1:
菜種(なたね)/清酒(せいしゅ)
物産2:
蚕卵紙(さんらんし)/生糸(きいと)
民業男:
農桑(のうそう)
民業女:
農桑(のうそう)/養蚕(ようさん)
その他特記ワード:
島津安房守(しまづあわのかみ)
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
相之島村(図)
史料ID:13-1 3-5
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
須坂市史/上高井郡誌