牧村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):高山村(たかやまむら)
明治初期:牧村(まきむら)
幕末から明治初期:牧村
幕末から明治初期(よみ):まきむら
『長野県町村誌』
1巻 p782に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
鈍原(どんばら)/北ノ久保(きたのくぼ)/下平(しもだいら)/狐石(きつねいし)/強清水(こわしみず)/久祢下(くねした)/稲荷(いなり)/上平(かみだいら)/藤沢(ふじさわ)/福井原(ふくいはら)/科ノ木(しなのき)/鞠子(まりこ)/南町原(みなみまちはら)/上福井(かみふくい)/福井山(ふくいやま)/屋知原(やちはら)/源内(げんない)/日影山(ひかげやま)/中日影山(なかひかげやま)/上科ノ木(かみしなのき)/奥日影(おくひかげ)/湯沢(ゆざわ)/滝沢(たきざわ)
山:
小倉山(こくらやま)/雨池山(あまいけやま)/床名前山/破風嶽(はふうだけ)/御飯ヶ嶽(おめしがだけ)/大平山(おおでいらやま)/黒湯山(くろゆやま)/満山(まんざん)/白根山(しらねさん)/乳山/池ノ塔山(いけのとうやま)
川:
松川(まつかわ)/樋沢川(とよざわがわ)/柞沢川/八滝(やたき)
橋:
鈍原橋(どんばら)/樋沢橋(とよざわばし)/松留橋(まつとめばし)/縁無ヶ橋(ふちなしがばし)/クグリギ橋/湯倉西橋(ゆくらにしばし)/湯倉東橋(ゆくらひがしばし)/両沢西橋(もろさわにしばし)/両沢中橋(もろさわなかばし)/両沢東橋(もろさわひがしばし)/柞沢橋
道路:
北国東街道(ほっこくひがしかいどう)/山田温泉街道(やまだおんせんかいどう)
社:
子安社(こやすしゃ)/白山社(はくさんしゃ)/山神社(やまがみしゃ)
寺:
明徳寺(めいとくじ)
学校:
牧育学校(まきいくがっこう)
古跡・名勝:
福井城(ふくいじょう)
物産1:
菜種(なたね)
物産2:
炭(すみ)/山竹(やまだけ)
民業男:
農(のう)
民業女:
農(のう)
その他特記ワード:
七味湯(しちみゆ)
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
牧村(図)
史料ID:13-1 3-34
牧村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
高山村誌/上高井郡誌