地域
北信
市町村名
現在(令和2年):高山村(たかやまむら)
明治初期:奥山田村(おくやまだむら)
幕末から明治初期:奥山田村
幕末から明治初期(よみ):おくやまだむら
『長野県町村誌』
1巻 p799に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
蕨平(わらびだいら)/藤沢(ふじさわ)/西鳥屋(にしとや)/関場(せきば)/久保(くぼ)/日向平(ひなただいら)/中尾根(なかおね)/前原(まえはら)/宮村(みやむら)/東鳥屋(ひがしとや)/田中島(たなかじま)/村先(むらさき)/山スミ(やますみ)/ヌタノ沢(ぬたのさわ)/シボウ/柳沢(やなぎさわ)/二ノ沢(にのさわ)/一ノ沢(いちのさわ)/上西原(かみにしはら)/西原(にしはら)/平林(ひらばやし)/大ヒラ/(おおひら)/堂平(どうだいら)/天神原(てんじんばら)/藪(やぶ)/沢田(さわだ)/観音堂(かんのんどう)/永峯(ながみね)/児久保(ちごくぼ)
山:
横手山(よこてやま)/池ノ塔山(いけのとうやま)/乳山/白根山(しらねさん)/満山(まんざん)/黒湯山(くろゆやま)/老ノ倉山(ろうのくらやま)/八滝山(やたきやま)/木曽ノ城山(きそのじょうやま)/笹嶽山(ささだけやま)/立壁山/桑山(くわやま)/鳥屋山(とややま)/山彦岩(こだまやま)/中ノ倉(なかのくら)
川:
山田川(やまだがわ)/松川(まつかわ)/淵野川(ふちのがわ)/鎌田川(かまたがわ)/八滝(やたき)/平石滝(ひらいしたき)
橋:
藤沢橋(ふじさわばし)/石帯橋(せきたいばし)/鎌田橋(かまたばし)/八滝橋(やたきばし)/カラ沢橋(からさわばし)/小ボラ橋(こぼらばし)/乳山橋
道路:
草津温泉道(くさづおんせんみち)/本村温泉への道路(ほんそんおんせんへのどうろ)/平穏村温泉への道(ひらおむらおんせんへのみち)
社:
諏訪社(すわしゃ)/皇太神宮(こうたいじんぐう)/菅原大神社(すがわらおおかみしゃ)/誉田別社(ほんだわけしゃ)/金刀比羅社(ことひらしゃ)
学校:
思誠学校(しせいがっこう)
物産1:
麻(あさ)/菜種(なたね)/清酒(せいしゅ)
物産2:
鶏卵(けいらん)/繭(まゆ)/炭(すみ)
民業男:
農桑(のうそう)/薪炭(しんたん)
民業女:
農桑(のうそう)/養蚕(ようさん)/縫織(ほうしょく)
その他特記ワード:
硫黄山(いうやま)/鉛山(なまりやま)/陶石山(とうせきやま)/本湯(もとゆ)/滝ノ湯(たきのゆ)/五色ノ湯(ごしきのゆ)/綿ノ湯(わたのゆ)/クロ湯(くろゆ)/七クリノ湯(ななくりゆ)/御公湯
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
奥山田村(図)
史料ID:13-1 3-42
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
高山村誌/上高井郡誌