木島村

地域
北信
市町村名
現在(令和2年):飯山市(いいやまし)
明治初期:木島村(きじまむら)
幕末から明治初期:安田村/上新田村/山根村
幕末から明治初期(よみ):やすだむら/かみしんでんむら/やまねむら
『長野県町村誌』
1巻 p1074に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
飯綱山(いいづなやま)/宮原(みやはら)/葭原(よしはら)/西側(にしがわ)/土井内(どいうち)/立川(たてかわ)/新川原(しんかわら)/割前(わりまえ)/道下(みちした)/砂原(すなはら)/東側(ひがしがわ)/中道上(なかみちかみ)/中田(なかだ)/苗間(なえま)/窪田(くぼた)/宮ノ前(みやのまえ)/向田(むかいだ)/海田(かいだ)/浮田(うきた)/塚田(つかだ)/篠田(しのだ)/柳田(やなぎだ)/大沼(おおぬま)/蛭土浮(ひるどぶ)/蛭田(ひるだ)/池端(いけばた)/中谷池(なかやち)/水入(みずいり)/和田沢(わだざわ)/狐穴(きつねあな)
山:
飯綱山(いいづなやま)/城山(じょうやま)
川:
千曲川(ちくまがわ)/木島堤(きじまつつみ)
渡・堰:
木島堰(きじませぎ)
橋:
下船橋(しもふなばし)/山根橋(やまねばし)/安田橋(やすだばし)
道路:
市川往還(いちかわおうかん)/市川往還支道(いちかわおうかんしどう)
社:
木島神社(きじまじんじゃ)/葦原神社(あしはらじんじゃ)/伊勢社(いせしゃ)
寺:
北城寺(ほうじょうじ)
学校:
旭日学校(あさひがっこう)
物産1:
菜種(なたね)/楮皮(ちょひ)
物産2:
繭(まゆ)
民業男:
農(のう)/藁細工(わらざいく)
民業女:
農桑(のうそう)/養蚕(ようさん)
その他特記ワード:
木島太郎(きじまたろう)
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
木島村地誌図
史料ID:14-1 3-41
木島村地誌図
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
飯山市誌/下高井郡誌