地域
東信
市町村名
現在(令和2年):御代田町(みよたまち)
明治初期:広戸村(ひろとむら)
幕末から明治初期:広戸村
幕末から明治初期(よみ):ひろとむら
『長野県町村誌』
2巻 p2159に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
高根下/上岩下/下岩下/黒岩/下滝沢/李平/西畑/高根平/道陸神/前畑/大久保/大久保反/上滝沢/滝沢道/苗間ノ上/北池畑/南池畑/馬越淵/山田/荒沢/清水河原/和田/内城/屋敷
川:
湯川/滝沢川/内城ノ滝
渡・堰:
岩下及黒岩用水堰
橋:
湯川橋
道路:
追分村より野沢村道
社:
広戸神社/山神社/阿夫梨社
学校:
広戸学校
古跡・名勝:
民者城/内城山妙音寺廃址
物産1:
米/小麦/大豆/稗/粟/蕎麦/黍
物産2:
繭/木綿布/馬沓
民業男:
農桑/(農間)賃馬稼
民業女:
農桑/(農間)蚕・木綿布
その他特記ワード:
(原野)森泉・小塚・中沢/久能入/井戸沢/御堂ケ入ノ野/竹ノ入ノ野
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
広戸村(図)
史料ID:2-1 12-6
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
御代田町誌/北佐久郡誌