地域
東信
市町村名
現在(令和2年):佐久市(さくし)
明治初期:猿久保村(さるくぼむら)
幕末から明治初期:猿久保村
幕末から明治初期(よみ):さるくぼむら
『長野県町村誌』
2巻 p2232に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
番屋前/丸山/坂下/野馬窪/屋敷添/仲田/下原/前原/坂上
山:
香坂山/志賀山
川:
湯川
渡・堰:
飯縄用水堰/用水前堰/裏用水堰
橋:
大橋/箱堀橋
道路:
甲州街道/日影通路/上州道/隣村道
社:
幸神ノ社/稲荷社
学校:
振育学校支校
古跡・名勝:
観音堂跡/竜源院跡
物産1:
米/大麦/小麦/大豆/小豆/蕎麦
物産2:
繭
民業男:
農業/(農隙)工商・水車稼等
民業女:
農事補助・養蚕・縫織
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
猿久保村(図)
史料ID:2-1 12-17
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
佐久市誌/北佐久郡誌