地域
東信
市町村名
現在(令和2年):佐久市(さくし)
明治初期:御馬寄村(みまよせむら)
幕末から明治初期:御馬寄村/上木戸/下木戸/木戸口/流鏑馬/的場
幕末から明治初期(よみ):よませむら/かみきど/しもきど/きどぐち/やぶさめ/まとば
『長野県町村誌』
2巻 p2392に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
駒寄/儘下/下宿/樋沢/上宿/林/屋敷裏/南裏/宮ノ根/上ノ山/神平/柳平/駒寄川原/久保崎/倉瀬/石突/山道/堂ノ上/久保田/天引/下木戸/八反田/保成/一ノ沢/塚田/中山/庄ノ上/北原/マクリメ/丸山/走リ落/狐原/十二川原/中平/歳ノ神/上ノ平/熊野/下平/ハマイ場/白土/川端/田中島/菱池沢/宮田/三反田/袖ノ田/土手/起シ/的場/上木戸/流鏑馬
川:
千曲川/石突(いしづき)川/倉瀬石堤/十二川原石堤
渡・堰:
用水五本木堰/荻窪大池/菖蒲池
橋:
千曲川船橋/樋沢橋/駒寄(こまよせ)橋
道路:
中山道/甲州往還
社:
勝手社/神明社/山神社/御嶽社/稲荷社/金刀比羅社/竜神社
寺:
超立山大円寺
学校:
修省学校
古跡・名勝:
古城址/埋木
物産1:
米/大麦/小麦/大豆/小豆/蕎麦
物産2:
空蛹/生糸/蚕種紙/御種人参/瓦/素麺
民業男:
農桑・商業・素麺製造・漁猟・瓦焼
民業女:
製糸工女・農事補助と養蚕/冬・春紡織
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
御馬寄村全図
史料ID:2-1 12-26
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
浅科村史/北佐久郡誌