下中込村

地域
東信
市町村名
現在(令和2年):佐久市(さくし)
明治初期:下中込村(しもなかごみむら)
幕末から明治初期:下中込村
幕末から明治初期(よみ):しもなかごみむら
『長野県町村誌』
2巻 p2765に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
新町/橋場/佐太夫町/三ツ家/三ツ石/前林/権現堂/石神/杉ノ木/原/深堀/辰之口/樋村
川:
千曲川/滑津川/田子川/千曲川堤
渡・堰:
深堀用水堰/大用水/棒堰用水
橋:
滑津橋/権現堂橋/石神橋/田子川橋/用水橋/石神石橋/丸田橋/明神橋/権現堂小橋/法度川原橋
道路:
甲斐往還/上野往還
社:
皇太神社/熊野社/諏訪社/社宮司社/戸隠社/荒神社/飯綱社/榛名社/芝宮社
寺:
小林寺/種月院/正楽寺/徳仙院修験/金剛坊修験/延命院修験
学校:
中込学校
古跡・名勝:
塁墟/深堀村跡/阿弥陀堂跡/薬師堂跡/大正院跡
物産1:
米/糯米/小麦/大豆/蕎麦/桑苗
物産2:
清酒/繭/蚕卵紙/鯉/川魚/生糸/人参/木綿布
民業男:
農/商/工/漁/菓子製造、酒造
民業女:
農/養蚕/綿布織/製糸
その他特記ワード:
伴野庄/内山村の内に秣薪刈りとる場
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
下中込村(見取麁絵図面)
史料ID:1-1 8-47
下中込村(見取麁絵図面)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
佐久市誌/南佐久郡誌