地域
中信
市町村名
現在(令和2年):松本市(まつもとし)
明治初期:島内村(しまうちむら)
幕末から明治初期:小宮村/高松村/北中村/南中村/青島村/東方村/北方村/町村/犬飼新田村/上平瀬村/下平瀬村
幕末から明治初期(よみ):こみやむら/たかまつむら/きたなかむら/みなみなかむら/あおしまむら/ひがしかたむら/きたがたむら/まちむら/いぬかいしんでんむら/かみひらせむら/しもひらせむら
『長野県町村誌』
3巻 p2936に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
下平瀬(しもひらせ)/山田/下田(しもだ)/権現堂/本郷/上平瀬(かみひらせ)/北方(きたがた)/上条/原/北中(きたなか)/高松/中通/上手/青島/川端/西村/東方(ひがしがた)/東原/原村/南中(みなみなか)/原/東村/町/花見(けみ)/本田/犬飼新田(いぬかい「しんでん)/小宮(こみや)/上村/中村
山:
平瀬山/犬養(いぬかい)山
川:
奈良井川/梓川/榑木(くれき)川/勘左衛門渠/十箇渠/島渠/青島渠/高松渠/釜海渡渠/公事河原(くじがわら)渠/犬養堰/梓川堤/勘左衛門塘
渡・堰:
山田池/二ノ池/三ノ池
橋:
新橋/平瀬(ひらせ)橋/梓川橋
道路:
北国(ほっこく)脇往還/長尾道/氷室(ひむろ)道/岩岡道/川手支道/長尾支道/飛騨道/渡場(どば)道/川手往還/山田道/養老坂(ようろうざか)道
社:
大宮社/小宮社/古宮社/戸隠社/行者社/秋葉社/秋葉社/戸隠社/秋葉社/諏訪社/諏訪社/飯縄社/津島社/秋葉社/白山社/八坂社/神明社/秋葉社/稲荷社/鉾持社/秋葉社/梨木社/天白社/藤塚社/八王子社/飯縄社/浅間社/犬飼社/金毘羅者/武宮社/八幡社
古跡・名勝:
城址(平瀬山)/城址(平瀬山)
物産1:
米/麦/藍/豆/酒/醤油
物産2:
生糸/蚕種
民業男:
農業/銃猟/(農間)酒造・溜絞・足袋裏製・紺屋・店商・大工・屋根葺・杣・桶屋・鍛冶・畳職・左官・中牛馬稼・牛馬売買渡世
民業女:
農/縫織/養蚕
その他特記ワード:
(原野)梓河原・渡場(どば)原
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
島内村(図)
史料ID:9-1 1-16
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
松本市史/東筑摩郡誌