新村

地域
中信
市町村名
現在(令和2年):松本市(まつもとし)
明治初期:新村(にいむら)
幕末から明治初期:北新村/南新村/東新村/上新村/下新村
幕末から明治初期(よみ):きたにいむら/みなみにいむら/ひがしにいむら/かみにいむら/しもにいむら
『長野県町村誌』
3巻 p3015に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
北中/中沖/南沖/本郷沖/芝沢沖/原口沖/山王(さんのう)沖/新切沖/根石(ねいし)沖/横道沖/西原沖/稲荷沖/宮沖/北原沖/中原沖/岩崎沖/北方沖/中村田沖/天白沖/若宮沖/本田沖/小作沖/下田沖
川:
梓川/横道堤
橋:
大妻橋
道路:
飛騨街道
社:
岩崎社/小野社/日吉社/稲荷社/社宮社/戸隠社/稲荷社
寺:
専称(せんしょう)寺/信入院
古跡・名勝:
物臭太郎ヒジカヅ
物産1:
米/菜種
物産2:
酒/醤油/生糸/琉球莚
民業男:
農桑/商業/(農間)藁細工
民業女:
(農間)縫織・養蚕
その他特記ワード:
(原野)北川原
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
新村(図)
史料ID:8-1 6-26
新村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
松本市史/東筑摩郡誌