地域
中信
市町村名
現在(令和2年):松本市(まつもとし)
明治初期:南深志町(みなみふかしまち)
幕末から明治初期:本町/博労町/伊勢町/中町/飯田町/小池町/宮村町/
幕末から明治初期(よみ):ほんちょう/ばくろちょう/いせまち/なかまち/いいだまち/小池町/みやむら
『長野県町村誌』
3巻 p3038に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
松本川南/裏小路/同心小路(どうしんこじ)/高砂町(たかさごちょう)/梅園横町/鍋屋小路(なべやこじ)/天神小路(てんじんこじ)/晒屋/橘横丁/風呂屋/鍛冶小路/神明小路(しんめいこじ)/鍛冶小路/新小路/一ツ橋/神明小路/緑町(みどりちょう)/相生町/桜河岸/操町
川:
女鳥羽川/長沢川/小川溝/源地溝/蛇川溝
橋:
千歳(せんさい)橋/新小路橋/一ツ(ひとつ)橋/大橋(おおはし)/長沢橋/小川橋/石橋/石橋/石橋/源地溝橋/石橋/石橋/石橋/石橋/石橋/石橋
道路:
北国西街道
社:
深志神社/富士浅間社/神明宮/稲荷社/神明宮
寺:
極楽寺
学校:
開智学校二番支校女学校/公立師範学校/神道事務局兼中教院
古跡・名勝:
袖堀/初市/生安寺廃址/浄林寺廃址/本立寺廃跡/広福寺廃址/長善寺廃跡/乾瑞(かんずい)寺廃址/瑞松(ずいしょう)寺廃址/長松院廃址/常福寺廃址/光明院廃址/十王堂拝廃址/地蔵堂廃址/源智(げんち)井
物産2:
木綿手拭地/木綿絞/足袋/足袋裏/真篶籠/清酒/味醂/醤油/酢/味噌/糀/種水油/荏水油/胡麻油/煉油/蝋燭/乾饂飩/生糸/油樽/建具雨戸/建具障子/長持/箪笥/荷鞍縄/藁縄/藁莚
民業男:
商業/農/工/雑業
民業女:
縫織
その他特記ワード:
(会社)通舟会社・通運会社/(町村会所)南深志町事務扱所/(病院)松本医校兼病院/(製糸場)生糸会社
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
南深志町(図)
史料ID:8-1 6-1
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
松本市史/東筑摩郡誌