中山村

地域
中信
市町村名
現在(令和2年):松本市(まつもとし)
明治初期:中山村(なかやまむら)
幕末から明治初期:神田村/埴原村/和泉村
幕末から明治初期(よみ):かんだむら/はいばらむら/いずみむら
『長野県町村誌』
3巻 p3063に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
汐上/汐下/道上/道下/上耕地/下耕地/神ノ地
山:
鉢伏(はちぶせ)山/中山ノ丘
川:
牛伏(うしぶせ)川/音渡川(おんどがわ)溝/和泉(いずみ)溝/山家(やまべ)溝/大久保堤
渡・堰:
溜池
橋:
小橋
道路:
村往還
社:
千鹿頭(ちかとう)社/白山社/山神社/八幡社/八幡社/十五社/鎮守社/科野社/御鍬社/先之宮
寺:
円城(えんじょう)寺/蓮華(れんげ)寺/栄珠庵(えいじゅあん)堂/行応寺(ぎょうじ)/保福寺/西大庵/自性(じしょう)院/紫雲庵
古跡・名勝:
陵墓/埴原牧(はいばらのまき)/産ケ坂/酒ノ入/重玉(しげたま)の松/神田(かんだ)/逢初(あいそめ)川/浦この山/風越山/茗臼山/姥ケ懐(うばがふところ)/三日月岩子/子持岩子/長刀岩子
物産1:
米/麦/菽
物産2:
陶器/篶竹行李/瓦
民業男:
農業/(農間)薪木を樵る・綿打稼・山猟
民業女:
農業/(作間)養蚕・篶竹細工・縫織
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
中山村全図
史料ID:8-1 6-33
中山村全図
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
松本市史/東筑摩郡誌