福島村

地域
中信
市町村名
現在(令和2年):木曽町(きそまち)
明治初期:福島村(ふくしまむら)
幕末から明治初期:福島村/岩郷村
幕末から明治初期(よみ):ふくしまむら/いわごうむら
『長野県町村誌』
3巻 p3220に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
上町/下町/上之段町/八沢(やさわ)町/中畑/向城/川西/伊谷洞/中組/下条
山:
城山/寺山/関所山/十六棚赤林/永田山/菅沼山/児野沢(ちごのさわ)山/和合山/矢窪峠/合戸(あいど)峠
川:
木曽川/黒川/八沢川/王滝川/中沢川/児野溝/勝沢院沢/上之段町用水/八沢町用水/大沢用水/島上(しまう)ワ用水/島下(しまし)モ用水/矢白木用水/栟/石垣/権現瀑布/川合滝/細沢滝/明ヶ沢滝/大倉滝/児野沢滝/十六棚滝/ムナ沢滝
橋:
黒川渡橋/上ノ橋/大手橋/行人(ぎょうにん)橋/八沢橋/広胖橋/境橋/釜ヶ坂片土橋/意慶坂片土橋/久昌院小路橋/下町小橋/檻獄門前橋/前沢橋/万郡(まんごおり)橋/塩淵(しおぶち)坂片土橋/矢崎橋/川渕橋/中平石橋/沼田野沢橋/沼田野沢橋/沼田野沢石橋/鳥居片土橋/鳥居片橋/橡の木片土橋/橡の木片石橋/神戸石橋/東の沢土橋/小仏沢橋/板敷野(いたじきの)橋
道路:
中山道/支道/岐路
社:
水無(すいむ)社/仮社/御霊社/秋葉社・稲荷社/稲荷社/稲荷社/八坂社/六角社・水無瀬社/三狐神社/御岳社/八坂社/八幡社/御岳社/鳥居御岳遥拝所/日本武尊宮
寺:
興禅寺/長福寺/大通寺/久昌院/西方寺/願行寺/了源寺
古跡・名勝:
伊屋公園/木曽氏の墓/山伏塚/木曽氏の城墟/小丸山/福島戦場/烽火台/福島関址/木曽氏幷山村氏宅跡/士族の宅地/士族・平民免許宅地/勝沢院址/善姓寺址/西光寺址/亀子半兵衛尉正仲宅跡
物産1:
草木/菘/楮/煮山椒
物産2:
シマメ/赤魚/繭/馬/八沢町漆器/一位箸/生糸/真綿/蚕種
民業男:
醸造/塩米/生糸/木綿/海魚/工商
民業女:
養蚕/蔬菜摘/採薬
その他特記ワード:
黒石原/礪砥山/湯ノ沢/公立病院/郵便取扱所
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
福島村図
史料ID:7-1 8
福島村図
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
木曽福島町史/西筑摩郡誌