南向村

地域
南信
市町村名
現在(令和2年):中川村(なかがわむら)
明治初期:南向村(みなかたむら)(みなかたむら)
幕末から明治初期:大草村/四徳村/葛島村
幕末から明治初期(よみ):おおくさむら/しとくむら/かつらじまむら
『長野県町村誌』
3巻 p3490に掲載 該当ページを見る
キーワード
字地:
日曽利/飯沼/中通/中通北/中中/中通沖田/中通下平/神俣/町/中林/間柱/城/柏原/北林/渡場/柳沢/桑原/四徳
山:
陣場峯
川:
天竜川/小渋川/前川/石積/砂利堤
道路:
区道/大鹿村道/山路
社:
八幡社/諏訪社/飯綱社/四ツ宮社/大宮社/天白社
寺:
常泉寺/浄蓮寺/福泉寺/松福寺/延壽院
学校:
曾利学校/大草学校/四徳学校/葛嶋学校
物産1:
大豆/煙草/栗子/柿
物産2:
生糸/木綿/炭
民業男:
農/(農間)薪炭・漁
民業女:
農/(農間)養蚕・縫織
その他特記ワード:
岩倉山
明治初期の村絵図・地図(県立歴史館所蔵)
南向村(図)
史料ID:5-1 5-22
南向村(図)
目録を見る
変遷図
変遷図を見る
市町村史誌目次情報DB
中川村誌