/ 195ページ
目録ID mp200107-200020
タイトル 双鶴図
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 弘化二年
製作年終
数量 一幅
形状 掛幅
大きさ
大きさ(縦) 127.6cm
大きさ(横) 54.0cm
媒体
形態に関する注記 絹本墨画淡彩、掛幅装、印籠蓋桐箱、箱蓋表墨書「双鶴図 一軸」、箱蓋裏墨書「弘化二年初冬双鶴図自認奥攝信上人□撰□殿堂□□同三年十月□□□表装□□自路立冬画二枚所望有り勝興寺表具寄附□由永く子孫に伝えべし 弘化三丙午年十月某日記雲松堂(花押)」
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 落款「弘化歳次乙巳初冬 雲松主人寫」 印章・白文方印「王〓雲」 朱文方印「澤源之章」 画賛「攝信賛 馴遊ふ友之 契りも ゆたかにはせぬねよを うつしゑの鶴」 摂信(~一八七七)(画賛)筆 興正寺二十七代・勤王家、幼名は準君、法名は本寂、号は葵山、明治十年(一八七七)寂、七〇歳
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 勝興寺
原資料の所在地 勝興寺
資料番号 『勝興寺絵画目録』整理番号:三五〇
管理記号
カテゴリ区分 静止画
資料種別 絵画
資料分類(大分類) 絵画目録
資料分類(中分類) Ⅱ世俗部
資料分類(小分類) 掛軸、巻子及び額等
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名 『雲龍山勝興寺絵画目録』(勝興寺文化財保存・活用事業団 2010)
デジタル化の経緯に関する注記
/ 195ページ