機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
曹洞宗大本山總持寺/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 123件
権利関係・利用条件
教育利用可
[119]
非商用利用可
[119]
CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)
[119]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[119]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
書画
[70]
立体物
[29]
文書・記録
[24]
条件を選びなおす
言語
日本語
[42]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[123]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[123]
条件を選びなおす
資料グループ名
宝蔵館資料
[123]
伝光録
[5]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 3ページ
瑩山禅師画像・猊下筆瑩山禅師遺偈
令和6年
書画
独住八世雷澍泰音和尚(俗姓 栗山) 覺同行智禪師像
書画
独住九世天祐道海和尚(俗姓 伊藤) 無邊光照禪師像
書画
独住十世白龍天山和尚(俗姓 鈴木) 密傳慈性禪師像
書画
独住十一世活龍禪戒和尚像 俗姓 大森
書画
独住十二世玉堂瓏仙和尚(俗姓 高階) 大鑑道光禪師像
書画
独住十三世寶雲界珠和尚(俗姓 福山) 眞徳玄光禪師像
書画
独住十四世實山篤立和尚像 俗姓 久我
書画
独住十五世訓山玄彝和尚像 俗姓 佐川
書画
独住十六世祖学泰禪和尚(俗姓 熊澤) 大光圓心禪師像
書画
独住十七世本行玄宗和尚(俗姓 渡辺) 圓鑑不昧禪師像
書画
独住十八世瑩堂智璨和尚(俗姓 孤峰) 圓應至道禪師像
書画
独住十九世絶海勝俊和尚(俗姓 岩本) 正應天真禪師像
書画
独住二十世形山瑾映和尚(俗姓 乙川) 佛海真光禪師像
書画
独住二十一世快光信隆和尚(俗姓 梅田) 眞源宏宗禪師像
書画
独住二十二世得道芳髄和尚(俗姓 成田) 大環正應禪師像
書画
独住二十三世雲海興宗和尚(俗姓 板橋) 閑月即眞禪師像
書画
独住二十四世大鼎晃仙和尚(俗姓 大道) 慈峰英鑑禪師像
書画
独住二十五世徹玄辰三和尚(俗姓 江川) 大寛眞應禪師像
書画
独住一世旃崖奕堂和尚(俗姓 諸嶽) 弘濟慈德禪師像
書画
独住二世大岡楳仙和尚(俗姓 畔上) 法雲普蓋禪師像
書画
独住三世穆山瑾英和尚(俗姓 西有) 直心浄國禪師像
書画
独住四世中興牧牛素童和尚(俗姓 石川) 大圓玄致禪師像
書画
独住五世穆英石禪和尚(俗姓 新井) 大陽眞鑑禪師像
書画
独住六世玄光道山和尚(俗姓 杉本) 眞應誠諦禪師像
書画
独住七世大忍孝道和尚(俗姓 秋野) 黙照圓通禪師像
書画
峨山韶碩遺物配分状
貞治5年10月28日
文書・記録
總持寺開闢之縁起
元亨3年6月吉日
文書・記録
後醍醐天皇綸旨写
(勧修寺)経顕 / 元亨2年8月28日
文書・記録
後村上天皇綸旨写
(一篠)行房 / 正平9年10月3日
文書・記録
韶碩置文
住持韶碩 / 康安2年2月9日
文書・記録
常濟
大正天皇 / 大正14年
文書・記録
弘徳圓明國師常濟大師行状圖
書画
總持寺十箇條之亀鏡
正中元年3月16日
文書・記録
瑩山紹瑾住持職譲状写
元亨4年7月7日
文書・記録
三木一草文断簡
瑩山紹瑾筆 / 鎌倉
文書・記録
野位牌添書
応永30年
文書・記録
大黒天立像
元禄13年銘
立体物
達磨大師坐像
桃山~江戸
立体物
能州諸嶽山惣持禅寺図
江戸
書画
大本山總持寺全景
大正11年
書画
蘆葉達磨・墨梅図(達磨)
中国・元時代
書画
峨山韶碩像
江戸
書画
定賢寺領敷地寄進状
元亨元年
文書・記録
峨山韶碩置文
峨山韶碩 / 貞治3年
文書・記録
蘆葉達磨・墨梅図(墨梅積雪)
中国・元時代
書画
瑩山和尚傳光録巻之一
不詳 / 不詳
文書・記録
瑩山清規
江戸
文書・記録
鎌倉彫前机
三橋鎌岳 / 大正
立体物
釈迦三尊像(釈迦)
雲谷等璠 / 江戸
書画
/ 3ページ