機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
曹洞宗大本山總持寺/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 1420件
資料カテゴリ
文書・記録
[1420]
条件を選びなおす
言語
日本語
[1420]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[1420]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[1420]
条件を選びなおす
資料グループ名
祖院資料
[1420]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 29ページ
書状(永光寺後任職に付)
永光寺代理旭梅嶺 / 明治15年2月26日
文書・記録
書状(永光寺後住一件伺願方等)(封筒入)
栄光寺総代岡部直造 / 明治15年4月23日
文書・記録
貸金返済書
別家濱岡新右衛門 / 明治15年5月19日
文書・記録
紫雲台猊下御入山送迎関係名刺一括
明治34年
文書・記録
請求書
剱地村鍋島三次郎 / 明治40年12月30日
文書・記録
収支対照表(報告書)
田中良通 / 明治42年2月5日
文書・記録
輪島河井町大火ニ付細民に対する救済策施行の件
御山詰役寮6名 / 明治43年4月18日
文書・記録
本山移転啓沃書(能登別院殿堂建設費を東京本部より送金に付)
葛蔭北仙 / 明治44年6月25日
文書・記録
彼岸会中人段志併ニ米殻等売払代金決算報告書
熊澤元龍 / 明治45年3月18日
文書・記録
書状(東京出張所へ諸事書上)
本山紀綱寮 / 未年5月18日
文書・記録
請求書
門前町星野治一 / 9月7日
文書・記録
書状(光禅寺行の義一御尋に付)
三吉竹堂 / 10月19日
文書・記録
案分(本山僧堂建築寄付金領収書)
会計課
文書・記録
法名簿断簡
文書・記録
書状(長松寺他二名盗難届)
文書・記録
書状(相模国津久井小渕村増珠寺随意会昇格)
本山役局 / 明治4年1月16日
文書・記録
書状(信州雲松寺檀頭神葬祭ニ付伺書)
本山紀綱寮 / 明治4年1月16日
文書・記録
書状(孝顕寺と録使ニ申付)
總持寺役局 / 明治4年2月10日
文書・記録
書状(陸中国伊沢郡永徳寺の後継ニ付)
本山役 / 明治4年5月10日
文書・記録
書状(拝借証文の表遅延に付)
本山紀綱寮 / 明治4年5月12日
文書・記録
書状(管轄所之印を所持しない者に安居及び一宿を許可せず)
本山役局 / 明治4年5月25日
文書・記録
書状(永平寺より達越之趣取計方に付)
本山役局 / 明治4年5月28日
文書・記録
元寺領走出村高之内論所社地内鳥居取毀に付達書
明治4年5月
文書・記録
書状(末寺住職移転交代の節、宗規を遵守することを命じる)
總持寺 / 明治5年1月
文書・記録
議定(70円返済の儀ニ付)
總持寺紀綱寮 / 明治7年9月27日
文書・記録
記(借用金70円)
借主金沢西堀川町阿部八郎兵衛他 / 明治7年9月27日
文書・記録
免讀写(五十四号)
永平寺晃金 / 明治1年10月
文書・記録
免牘(常恒会)
摂州兵庫福昌寺 / 明治1年11月11日
文書・記録
従永平寺御免牘写
永平寺臥雲 / 明治2年3月
文書・記録
永平寺新免牘写(信濃寺院六ヶ寺)
永平寺 / 明治2年7月
文書・記録
永平寺總持寺対論ニ付一件
明治2年7月
文書・記録
宮島村大広寺払定長老遷化後差縺一件書付控
針村宝寿院 / 明治2年9月
文書・記録
永平寺總持寺対論ニ付一件
明治2年12月22日
文書・記録
總持寺諸祖御遺文請状
防州都濃郡長穂村龍文寺 / 明治2年
文書・記録
諸国ヨリ来状
濃州今須宿妙應寺他 / 明治2年より
文書・記録
明治弐年夏冬結制書上
明治3年1月25日
文書・記録
寺院明細書上
信州伊那県御支配所伊那郡小野村禅宗祭林寺天霊 / 明治3年2月
文書・記録
能州公用留(諸嶽山)
明治3年3月
文書・記録
寺院明細帳
奥州松前法幢寺 / 明治3年3月
文書・記録
大沢庵号改事願書付(四十号)
松前法幢寺戒順 / 明治3年3月~6月
文書・記録
寺院明細帳
長國寺 / 明治3年4月
文書・記録
寺院明細書上(明治三年度末派諸願)
信州松代長国寺 / 明治3年4月
文書・記録
信州水内郡中宿村妙専寺法地立願書面写帳
信州長国寺月皎 / 明治3年4月
文書・記録
〔寺院明細書上〕
信州松代長国寺 / 明治3年4月
文書・記録
筑摩郡関昌村他法地起立并嘆願書
信州松代長国寺鑑寺隆道 / 明治3年4月
文書・記録
〔世寿法臘書上〕
松前福山法幢寺 / 明治3年6月
文書・記録
法幢寺法地存立願書上
松前法幢寺 / 明治3年6月
文書・記録
金銀入払帳
策配方 / 明治3年8月11日~10月17日
文書・記録
免牘授与願(計二十四件)
下総国相馬郡東見寺 他 / 明治3年8月
文書・記録
太源派越後国泉昌寺法地起立願書
越後国泉昌寺 他 / 明治3年8月
文書・記録
/ 29ページ